注目キーワード

基礎知識

生活を便利に! 夫婦で使える「家族テック」3選

時代とともに増えてきた、共働きの夫婦。それに伴って、家族や夫婦の間で発生する悩みも多いだろう。共有するお金や、時間、情報などなど...。今回はそんな様々な悩みに寄り添う”家族テック”サービスを3つ紹介する。

<目次>
1. 「家族テック」とは?
2. 共働きでも安心!共用口座アプリ「ファミリーバンク」
3. 写真共有ならこれ!「家族アルバム みてね」
4. あらゆる悩みを全力アシスト「Yohana」
5. 家族テックで生活を豊かに

 

「家族テック」とは?


様々な技術が発展する現代において、多くの悩みが、その”テクノロジー”によって解決されている。「家族テック」は、そのテクノロジーの中でも主に家族に寄り添うテクノロジーだ。

家族テックと言っても、たくさんの種類があり、お金の事、時間の事、写真などのデータに関する事など、様々である。だからこそ知れば知るほど、生活が豊かになること間違いない。

共働きでも安心!
共用口座アプリ「ファミリーバンク」

夫婦間でどうしても無視できないのが、お金に関しての問題である。まして、最近は共働きの世帯数が増加している関係で、二人の共有する財産に関しての意見が分かれることも多い。

そんな時に便利なのが、この「ファミリーバンク」というアプリだ。このアプリは家族内で発生する様々な生活費を一斉に管理することができ、家族共用の口座としても使える。

特に注目すべきは1つの銀行口座を共通の引落し先として、家族全員に1枚ずつ発行できる「家族カード」という、クレジットカード。

このカードで日々の食費や光熱費、子供のお小遣いなどを支払えば、アプリ上に支払い情報がすべて集約され、1つの口座からまとめて引落されるので、効率的にお金を管理できるようになる。

戸籍上の関係を問わず、事実婚のパートナーや、LGBTQのパートナー、結婚前の同棲中、生活を共にするお友達同士などでも一緒に利用できるのも特徴の一つだ。

問/ファミリーバンク webサイト

写真もこれひとつで共有! 
「家族アルバム みてね」


「家族アルバム みてね」は、両親が撮った子どもの写真や動画を、祖父母や親戚など、招待した家族だけに共有できるアプリだ。

写真・動画は無料無制限でアップロード可能なので子どもとの日常を気軽に共有でき、子どもの笑顔や成長にコメントしあうことで家族間で愛情あふれるコミュニケーションが生まれるはず。

また過去の写真や動画をまとめた「1秒動画」という機能や、過去の写真をランダムで表示するウィジェット機能などもある。

問/家族アルバム みてねwebサイト

あらゆる悩みを全力アシスト
「Yohana」


「Yohana」は、アプリを通じてくらしのTo-do(タスク)を依頼すると、Yohanaチーム(実在する人間)が、利用者の要望を細やかに伺いながら、解決に向けてサポートしてくれる。

例えば、毎日の献立と買い物リストの作成、食材手配、子どもの習いごと探し、週末のお出かけから旅行の手配など、幅広い依頼に対応し、解決に向けたリサーチ・提案、予約・手配までをワンストップでサポートしてくれる。

やはり見どころは実在の人間のサポートを受けられるということ。当事者だけではどうにもうまくいかないことも、第三者の意見があれば好転することも多い。

問/Yohana webサイト

家族テックで生活を豊かに

上記の3つはどれもかなり画期的なものだったのではないだろうか?時代に伴って発生する共働きなどによる夫婦間の悩みは、発展したテクノロジーで解消することが出来る。

知ればより生活が豊かになる家族テック、この機会に是非利用されてみてはいかがだろうか。


文:FQ JAPAN編集部

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード