注目キーワード

時事・コラム

梶裕貴さんや柳原可奈子さんらが登壇「第17回ペアレンティングアワード」授賞式開催

人気育児雑誌6誌が選ぶ、2024年の子育てアワード「第17回 ペアレンティングアワード」の授賞式が開催された。最新の育児トレンドや注目の「コト、モノ・サービス、ヒト」とは?

「第17回 ペアレンティングアワード」授賞式が開催!

2024年に育児業界に影響を与えたタレントや文化人、ヒット商品や出来事などを表彰する「第17回 ペアレンティングアワード」授賞式イベントが、2024年11月27日(水)に開催された。

「ペアレンティングアワード」では、厚生労働省の後援のもと、「日本の子育てを元気にしたい!」を合言葉に、人気育児雑誌6誌が出版社の垣根を越えて集い、今一番ステキな「ヒト、モノ・サービス、コト」を選出して表彰。

日本のパパやママたちがより子育てを楽しみ、自信を持って子どもたちと関われるような、子育て社会になることを目指しているアワードだ。

2024年の子育てトレンドは
「ゆる育児」

オリンピックイヤーの今年は、技術革新と社会の多様化が進む中、子育ての選択肢も大きく広がった。共働き家庭が一般的となる今、いわゆる完璧な子育てを目指すのではなく、自分らしいペースで子育てを楽しむ「ゆる育児」が注目されている。

モノ・サービス部門では、家族の時間を大切にするための時短家電への関心が依然高く、さらには家族の時間をより豊かにする育児グッズや、家族の絆を深めるデジタルツール・サービスが数多く登場した。

コト部門では「社会性」を重視した活動が支持され、社会全体で子育て家族を応援する動きが活発化した。

ヒト部門では、子育て世代に勇気と安心感を与え、共感できる価値観を発信したタレント、文化人、スポーツ選手、インフルエンサーが選出された。


育児雑誌が選んだ2024年の子育てトレンド
第17回 ペアレンティングアワード
後援:厚生労働省

※受賞理由や受賞コメントは、ペアレンティングアワード公式サイトにて掲載。
 
【パパ部門】
梶裕貴さん(声優)
武田真一さん(アナウンサー)

【ママ部門】
柳原可奈子さん(タレント)
野々村友紀子さん(放送作家)

【インフルエンサー部門】
Fischer’s シルクロードさん(YouTuber)&ゆんさん(YouTuber)

【スポーツ部門】
文田健一郎さん(レスリング選手)
戸柱恭孝さん(プロ野球選手/横浜DeNAベイスターズ)

【コト部門】
●赤ちゃんを知る授業 ‒赤ちゃんにやさしい未来のために‒/ピジョン
●NPO 法人 VPDを知って、子どもを守ろうの会
●男性育休取得率30.1%、前年度比約13ポイント上昇!

【モノ・サービス部門】
●Roomba Combo™ Essential robotシリーズ/アイロボットジャパン
●Uber Eats/Uber Eats Japan
●パパーゼリー5/大木製薬
●あんしんウォッチャー/KDDI
●Hello! Family./コクヨ
●アパガード アパキッズ/サンギ
●Sanrio English Master/サンリオ
●うごく! しゃべる! ぬりえーしょんシリーズ/小学館集英社プロダクション
●さよならダニーDX(デラックス)/スマイルコミュニケーションズ
●家族で楽しめる無料テレビ配信サービス「TVer」/TVer
●CURIOOkids/東京個別指導学院
●ママ&キッズ UVライトミスト(SPF25/PA++)/ナチュラルサイエンス
●FUWATO(JZ-K90A)/ハイアール
●「エレビット®」ブランドファミリー/バイエル薬品
●ピタゴラス®BASIC知育いっぱい!きほんボックス/ピープル
●Beren firstセット/BABY&Me
●IFME スキンケア/丸紅
●明治ステップ らくらくミルク/明治
●ベビーチェア「sukusuku」/大和屋
●健康を極めた住まい「すごい家」/LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニー
●LOGOS 抱っこひも(腰抱きタイプ)/ロゴスコーポレーション

参加媒体

『あんふぁん』 発行:こどもりびんぐ
『FQ Kids』 発行:アクセスインターナショナル
『FQ JAPAN』 発行:アクセスインターナショナル
『ぎゅって』 発行:こどもりびんぐ
『kodomoe』 発行:白泉社
『Happy-Note For マタニティ』 発行:ミキハウス子育て総研

リンク

第17回 ペアレンティングアワード


写真:小野正博

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード