注目キーワード

アイテム

赤ちゃんのための便利グッズ5選!ピクニックラグからベビーチェアまで

家族のため、そして自分のため。ワンランク上の暮らしを求めるなら、モノ選びにもこだわりたい。そんな父親たちに贈りたい、生活の質を上げるアイテムを編集部が厳選。お出かけアイテムや子どもの健康をサポートする品物をご紹介する。プレゼントやギフトにもぴったりな逸品をご覧あれ。

<アイテム一覧>
1. 「成長に合わせて形を変えられる 知育にもなる、木製2in1 三輪車」Kinderfeets Tiny Tot Plus
2. 「でこぼこや濡れた地面でも快適 ピクニックラグと野遊びへ」スノーピーク/ピクニックラグ
3. 「親子が目線を合わせて食事を楽しめるベビーチェア」すくすくチェアGL
4. 「幼児期に不足しがちな栄養を手軽にサポート」明治ステップらくらくミルク 200ml
5. 「1歳から始められる!いつでも手軽に野菜と果物を摂れるスムージー」スムージーレンジャー

 

成長に合わせて形を変えられる
知育にもなる、木製2in1 三輪車

Kinderfeets Tiny Tot Plus


三輪車とバランスバイクに変形する2in1バイク。欧州のCEマークなど厳格な4種の安全規格を取得し、対象年齢は18ヶ月〜4歳頃までと長く安心して遊ぶことができる。素朴で愛おしいルックスは、数々のデザイン賞を受賞した同ブランドならでは。木製おもちゃは知育機能の発達にも効果があるとされ、北欧をはじめ世界中の家庭や教育施設で導入されている。
¥22,800(税込)
問/B&AC

でこぼこや濡れた地面でも快適
ピクニックラグと野遊びへ

スノーピーク ピクニックラグ


キャンプはもちろん、ピクニックや公園へのお散歩など、身近なレジャーで活躍する、日常使いに最適なピクニックラグ。地面の凸凹に対応した構造と湿気を防ぐ設計で、芝生のほか小石の多い場所や湿った地面の上でもストレスなく使うことができる。ジッパー付きの収納ケースも付属しており、収納や持ち運びにも最適。自然に溶け込む柔らかいカラーとデザインパターンも魅力だ。
Mサイズ ¥6,600(税込)
Lサイズ ¥8,800(税込)
問/ スノーピーク ユーザーサービス係 TEL:0120-010-660

親子が目線を合わせて
食事を楽しめるベビーチェア

すくすくチェアGL


成長に合わせて座板と足置き板の高さを調整でき、常に良い姿勢で座ることができるベビーハイチェア。子どもが足の裏全体をつけて座れる大きな足置き板を採用。端まで覆われた木製ガードが落下を防ぎ、安全性も◎。モノや液体が落ちにくいテーブル設計やテーブルの回転ロックのつまみも大きく、パパ・ママの使いやすさにも配慮。自然をイメージした優しい雰囲気の全6 色をラインナップ。
¥18,700(税込)
問/大和屋

幼児期に不足しがちな
栄養を手軽にサポート

明治ステップ
らくらくミルク 200ml


幼児期(1歳〜3歳ころ)の栄養補給をサポートする液体ミルク。食事だけで補うことが難しい鉄分をはじめ、ビタミンCやビタミンD、DHAまでまとめてフォローしてくれる。ボトルデザインは、飲みきりやすい200mlサイズにリニューアルし、リキャップ式を採用。忙しい朝やお出かけ先でも手軽に飲ませてあげられ、持ち運びにも便利。
¥178(1本/税込・希望小売価格)
問/明治

1歳から始められる!いつでも手軽に
野菜と果物を摂れるスムージー

スムージーレンジャー


いつでもどこでも、手軽においしく野菜や果物を摂取できるスムージードリンク。外出先のおやつや朝ごはんの飲み物、時間がないときの食事のプラス一品などあらゆる場面で活躍する。食物繊維が豊富で、1パックで1/3日分※の野菜・果物が摂ることが可能。素材本来の美味しさを活かして作られているため、子どもの野菜嫌いやジュースなどの嗜好品への不安も解決してくれる。
※厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」1歳〜1歳半より算出

3種×各4パウチ ¥3,577(税込)
問/MiL


文:FQ JAPAN編集部

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード