注目キーワード

時事・コラム

「極暖の家」と「Go to by mizuno」が実現する家族にも地球にも優しい暮らし

急激かつ確実な地球環境の変化や、世界経済の不透明さを肌で感じるこの時代。マイホームに求められるのは、家族が365日を健康で快適に、経済的にも無理なく暮らせる“安心”となることだろう。そんな願いを実現する「極暖の家」について紹介しよう。

メイン画像:GORE-TEX INFINIUM ダウラギリライトダウンジャケット[メンズ]¥46,200/ブレスサーモリフレクションギアロングダウンコート[ウィメンズ]¥31,900/その他本人私物

 

 

極暖の家だから叶う、
ストレスフリーな毎日


家とは単なる“生活の場所”ではなく、家族とつながったり自分らしく過ごしたりできる“居場所”だ。年々厳しさを増す気候の変化を身近に感じる今、そしてこれからの時代に家族の健康的で快適な日常を守りたいと願うパパ・ママは多いだろう。そのためには、高レベルの断熱性能の家や、保温性や発汗性に優れた機能性ウェアなど「激しい環境の変化に対応し快適にしてくれる」モノの活用が欠かせないのではないだろうか。

アルネットホームが提案する「極暖の家」は、北海道基準の高い断熱性能で、夏は涼しく冬は暖かい。冷房や暖房などに年中頼りきりにならず薄着で快適に過ごせるということは、人間にとってより自然で、心身ともにストレスも感じにくい。さらに家と外をつなぐマルチデザインの「Go to by mizuno」のような季節ごとに必要な機能を備えたウェアを組み合わせれば、夏はより涼しく、冬はより暖かく、日々の快適度は増すことだろう。このように暮らしの環境を整えて小さなエネルギーで暮らすことが地球への負荷を減らし、家族の未来を守ることにもつながっていく。

断熱性能が高いので
オープンな間取りも自由自在


ブレスサーモサーマルメッシュクルーネックプルオーバーシャツ[メンズ]¥18,700/ブレスサーモリップルキルトジョガーパンツ[ユニセックス]¥10,890/ブレスサーモリップルキルトワンピース[ウィメンズ]¥16,500/その他本人私物

外気に左右されず家全体の温度が一定に保たれるため、吹き抜けなどのオープンな間取りが可能。部屋を多くの扉で仕切る必要がないので空間を最大限広く使え、キッチン周りにスタディスペースを作るなど家族の気配を感じながら暮らせる住まいに。さらに部屋の移動で寒暖差を感じることがないのも大きなメリットだ。

冬場でも薄着でアクティブに
家族みんなの健康をサポート


UVカットストレッチパンツ[ウィメンズ]¥8,250/ブレスサーモライトインナーオフタートルシャツ[ウィメンズ]¥7,150/その他本人私物

冬場も部屋の隅々まで暖かく、着こまず薄着でリラックスして過ごせる。「こたつから出たくない」なんてこともなく、家の中でも自然と活動的に。家族との触れ合いも増えるだろう。また、冬場の浴室でのヒートショックや、夏場の熱中症など、家の中に潜むさまざまな健康リスクを減らせるのも高断熱住宅の大きな特長だ。

冷暖房の使用が抑えられ
環境にも家計にもやさしい


太陽のエネルギーを上手く取り入れた設計で、冷暖房器具の使用は最小限に。「極暖の家」の窓は従来の窓と比較して約4倍の断熱性能を誇るトリプルガラス樹脂窓を採用。高い気密性で隙間を作らず、窓から熱が逃げるのを防ぎ、光熱費の削減はもちろん、冬は結露の抑制、夏は日射熱をブロックし、室内の温度を快適に保つ。建物から熱が逃げにくいことを表すUA値※においては、北海道レベルの0.46W/㎡・Kを達成。

※値が小さいほど熱が逃げにくい「断熱性の高い家」となる。

イメージームービーもcheck!

DATA

北海道基準の断熱性能で
冬暖かく夏涼しい「極暖の家」


アルネットホームのブランド「極暖の家」は、マイナス10度にもなる北海道の冬に耐えられるほどの高断熱・高気密住宅。部屋の冷気や暖気を逃がさず、1年中家族をやさしく包み込んでくれる。


アルネットホームは、埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県(一部)を中心に自由設計の注文住宅を展開し、累計1万棟以上の実績。暮らしやすさを第一優先に、こだわりの素材や住宅性能、デザインなど、家族の希望に寄り添う家づくりを提案している。


寒い冬の屋外も室内のように快適に
機能ウェア「Go to by mizuno」


暖かい家から一歩出たら、頼りになるのが機能ウェアの存在。「Go to by mizuno」のダウンウェアは、発熱性や保温性などの極寒にも耐えうる高機能と日常使いできるデザイン性を両立した、この冬欲しい1枚だ。他にも撥水、速乾、保温、イージーケアと4つの機能を持つ「サーマルメッシュ」、ミズノ独自の吸湿発熱素材「ブレスサーモ」と袋編みの3層立体構造からなる保温素材「リップルキルト」など、冬に欲しい機能が満載のラインナップをチェックしよう。


1906年の創業以来、多くのアスリートとともに、最大限のパフォーマンスを発揮できるスポーツウェアを開発し続けてきたミズノ。そのフィールドで培った技術を活かした機能ライフウェア「Go to by mizuno」は、すべての⽇常に寄り添いアクティブな生活をサポートしてくれる。


問い合わせ

TAiGAホールディングス広報宣伝係
TEL:048-783-2274


文:松永敦子
写真:都築大輔

FQ JAPAN BABY&KIDS VOL.67(2023-24年冬号)より転載

Sponsored by TAiGAホールディングス

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード