注目キーワード

アイテム

子育て雑誌編集部が推薦!出産準備に利用できるレンタル&サブスク4選

なにかとお金のかかる出産準備。買っても使わなかったなんてことも。だったら、まずはレンタルしてみては。知っているだけでトクする子育てアイテムサービスをご紹介。

安全・快適な最上位モデルがレンタルできる
国内初! チャイルドシートのサブスク

ベベスク


使用期間が短く高額な乳幼児用のチャイルドシート。安く出品されている中古品もあるものの安全性が心配。そんな悩みを解決するべくスタートしたのが『べべ育(べべスク)』だ。安全・快適なエールベベの最高位モデルが二年間定額でレンタル可能。返却されたチャイルドシートはメンテンナンス後、再利用されるため廃棄削減にもつながる。月額利用料:¥2,800 

問/カーメイト

買い忘れの心配無用!
おむつを定期便で配送

ミラフィール/おむつ定期便


赤ちゃんに必要不可欠なおむつも定期便なら買い忘れの心配がなくて安心。定期便なら通常購入より20%オフとお得に購入できる。利用中でもおむつのサイズや配送のタイミングの変更も可能。赤ちゃんの成長に合わせてフレキシブルに利用できるのが嬉しい。¥4,435(S、M.L:1BOX(3袋) 定期購入の場合)

問/ミラフィール

成長に合わせた知育おもちゃが
自宅に届くサブスクサービス

トイサブ


0歳〜満6歳の乳幼児を対象に、一人一人の成長に合わせたおもちゃが届く定額制の知育サービス。最短2か月ごとに乳幼児向け知育おもちゃ6点(4歳以上の子どもはおもちゃ5点)の交換が可能。返却時のアンケート結果を元に適切なおもちゃが届くシステムになっているため、子どもが飽きずに楽しめるだけでなく、学びの機会も促すことができる。また、妊娠中に申し込み可能な「ファーストセレクション」なら、生後1か月頃にベビージムなど、赤ちゃんを心地よく刺激するおもちゃが届く。月額¥3,674(税込)

問/トラーナ

駅でベビーカーをレンタル
おでかけをもっと気軽で便利に

ベビカル


駅でベビーカーをレンタル おでかけをもっと気軽で便利に 首都圏を中心に全国130箇所以上の駅や施設でベビーカーをレンタルできるサービス。1時間から借りれるため、買い物で荷物が増えたり、子どもが眠ってしまったときなど、一時的に必要なシーンにもおすすめ。予約や延長は全てWEBサイトでおでかけ先でも手軽に利用できる。
利用料金:始めの1時間250円、以降30分毎に100円(12時間最大1,500円、12時間以降30分毎に100円)
※ベビカルの利用には専用ウェブサイトからの登録が必要(クレジットカードによるWEB決済)

問/JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合


FQ JAPAN BABY&KIDS VOL.65(2023年夏号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  6. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード