注目キーワード

アイテム

「ヘルシー」で「便利な」調理家電。忙しいパパ・ママにおすすめのCOSORI ノンフライヤーの魅力に迫る! 

1年で特に忙しい時期、年末年始。そんな年末年始にありがたい調理家電が「COSORI ノンフライヤー」だ。料理の油をカットしてくれる健康面への魅力はもちろん、後片付けの手軽さなど忙しいパパ・ママにおすすめの機能がいっぱいだ。

ほったらかし調理家電で
家事の時短を

仕事、育児など忙しい日々を過ごすパパ・ママの中には、家事に割く時間はなるべく減らしたいと考える人も多いはず。「料理・洗濯・掃除」は3大家事と言われており、日々の家事の中でも時間を割く割合が高い。洗濯機、掃除ロボットの普及により洗濯と掃除の時間は短縮できつつあるが、「料理」に関してはまだ改善する余地があるだろう。その要因として「味」と「効率」を両立してくれる選択肢が従来はなかった点が挙げられる。その点に着目したのが「COSORI ノンフライヤー」だ。

「ヘルシー」で「便利な」ノンフライヤー
その秘密に迫る!


COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー

COSORIのノンフライヤーは360度の高速空気循環技術で食材自体の脂を使って調理する仕組み。油を使わなくても揚げ物ができるうえに、余分な脂を網の下に落としてくれる。従来の油を使って揚げる方法より85%もの油をカットし、揚げ物をよりヘルシーに調理できる。年末年始で外食が増える中でカロリー摂取が気になる方々へ朗報だ。

また、ノンフライヤーには揚げ物を自炊する際に億劫になる、調理後の面倒な油の処理が必要ない。この点は忙しいパパ・ママにおすすめできる。ノンフライヤーならば、調理中に気になる煙や調理後の油の処理も不要。後片付けは、ノンスティック加工のバスケットと内部の網を掃除するだけである。食洗機にも対応しているので、さらにお手入れが簡単に! 

タッチスクリーンで簡単操作ができるのも嬉しいポイント。COSORIのノンフライヤーは様々な種類の調理機能を備えており、揚げ物、ロースト、保温等の調理方法を指先ワンタッチするだけの簡単仕様だ。調理済みの食材を中に入れ、プリセットボタンを押し、時間と温度を合わせて調理すれば、様々な料理をお手軽に作れる。

アメリカのシェフと日本料理の先生が監修する日本語レシピブックが付属。日本人の食習慣に合わせる料理レシピが30種類もあるので、毎日の献立に悩むパパ・ママは必見。ローストや揚げ物・魚料理・ケーキなどの様々なメニューが含まれており、ノンフライヤーの活用に悩む必要なし。西洋料理、和風料理、中華料理まで、世界中のグルメを楽しめる。

『LINE抽選会』に参加して
COSORIの「ノンフライヤー」をゲットしよう!

FQ JAPANのLINE公式アカウントと友だちになってくれた方限定で、毎月1回豪華賞品が当たる抽選会を実施中。11月末のLINE抽選会では、今回紹介したVeSyncの「COSORI 3.5リットル ノンフライヤー/COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」を1台ずつ、合計2名様にプレゼントいたします。 

LINE抽選会の詳しい説明や詳しい説明はこちらからチェック!。

DATA

VeSync

COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー

容量: 4.7L(3~5人分)
定格消費電力: 1230W
電源: AC100V、50/60HZ
時間範囲: 1~60分
温度範囲: 75℃ – 230℃
重量:4.54kg
寸法: 27.2×27.5×30.3cm
材質:ガラス&PP&アルミニウム

COSORI 3.5リットル ノンフライヤー

容量: 3.5L(1~3人分)
定格消費電力: 1230W
電源: AC100V 50/60HZ
時間範囲: 1~60分
温度範囲: 75- 205℃
重量:4.6kg
本体サイズ: 34×27×31cm
バスケットサイズ:19×19×8cm
材質:ワイヤードローイング&ステンレススチール

問/VeSync


取材・文/FQJAPAN編集部

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  4. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  5. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード