注目キーワード

編集部からのお知らせ

初めてのユニバーサル・スタジオ・ジャパン!家族連れで120%楽しむために知っておきたい10のこと

大人も子供も一緒に楽しめるのがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の魅力!今回は3歳以下のベビーのお世話に役立つサービスや、一緒に楽しめるアトラクションなど、家族で初めてのUSJを楽しむための情報をご紹介。作品そのものの世界の気分を味わえる非日常の時間と空間を家族みんなでエンジョイしよう。

はじめてのUSJもこれで安心!
子連れサービスを活用しよう

ファミリーサービス


授乳やおむつ替えはもちろん、離乳食も作れるファミリーサービス。アメニティも充実しており、粉ミルク用のお湯や、離乳食用の電子レンジも利用可能だ。ユニバーサル・ワンダーランド内にもあるので入口まで戻らなくてもOK。いざというときのために場所を覚えておいて間違いないだろう。

ベビーカーのレンタル

ベビーカーはパークでレンタルが可能なため、大きな荷物になるベビーカーを自宅から持ってこなくて済むのが嬉しい。荷物入れにも使うことができ、パパ・ママも遊び疲れた時は大活躍するはずだ。※貸出可能な年齢は3歳まで(4歳未満)のお子さまとなります。4歳以上はレンタル不可となっております※1台(1人用/リクライニングあり)¥1,100(税込)
 

家族の思い出の一枚を
オススメ撮影スポット

フォーティセカンド・ストリート・スタジオ


大好きなキャラクターを独り占めして家族で最高の1枚を。キャラクターは、ミニオンかスヌーピーを選ぶことができる。撮影時間も予約が可能なため予めプランに入れておくのがおすすめだ。 

マイ・フレンド・ダイナソー


ジャングルで、憧れの恐竜たちと遭遇!大人も子供も大興奮間違いなし。目の前で本物の恐竜に出会えるのは唯一無二の瞬間だ。かっこいい恐竜だけでなく、カワイイ恐竜の赤ちゃんにも注目だ。

ユニバーサル・グローブ


USJにきたら絶対に押さえておきたいSNS映え間違いなしの撮影スポット。毎年撮影すれば、子供の成長を感じることができるはずだ。家族での記念撮影は一生の宝物だ。

遊び疲れたらちょっと休憩
目でも楽しめるレストラン

ロストワールド・レストラン


恐竜との出会いのあとはまるで映画の世界に入ったかのような店内で恐竜メニューを食べ尽くそう。大人のメニューはボリューム満点!キッズメニューも用意があるので、味はもちろん目でも楽しめるフード体験を満喫できるはずだ。 

大人も子供も大興奮の瞬間を
家族で楽しめるアトラクション

ヨッシー・アドベンチャー 


スーパーマリオ世代のパパとママもワクワクする事が間違いないヨッシー・アドベンチャー。あのヨッシーに乗って、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を冒険しよう。ピーチ城やエリアの情景は一見の価値あり。ライド中も自由撮影が可能なので、子供の笑顔をキャッチしよう。 

チャイルドスイッチ


せっかくのUSJに来たからにはパパもママも大人だって楽しみたい!そんな気持ちに答えるシステムがチャイルドスイッチ。アトラクションの直ぐ側に待合室が用意され、パパとママが交代で乗れるので、子供と一緒に過ごしながら利用できる。

【番外編】「非日常体験」でもっとUSJを楽しもう

家族お揃いコーデ


パーク内では誰でも主人公になれる。アトラクションだけがパークの楽しみじゃない!家族みんなお揃いのコーディネートをすれば、普段では味わえない最高の思い出に。パークを楽しむ、0歳児から1歳児にもオススメだ。

シーズン・イベント


USJでは、その季節でしか楽しめないイベントも実施している。ハロウィーンやクリスマスなど、大好きなキャラクターと触れ合いながら過ごせる一日はきっと忘れられない大切な日となるだろう。
 

映画やゲームの世界に入り込んだようなドキドキ・ワクワクの冒険ができるスポットや、大人も子供も思いっきり楽しめるための安心できるおもてなし空間、普段できない体験の数々。初めての家族旅行は、これら全てが満喫できるUSJを訪れてみてはいかがだろうか。

DATA

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 


取材・文/FQJAPAN編集部

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局