注目キーワード

おでかけ

父子で旅に出るべき理由とは? 旅行ジャーナリストに旅育のメリットを聞く!

子供が小さいと、つい旅からは遠のきがち。父と子ならなおさらだ。だが旅には、子供の心と脳を育て、家族の絆を深める力があるという。これを「旅育(たびいく)」として推奨する旅行ジャーナリストの村田和子さんに、子供に「旅育」が重要な理由やメソッドについて聞いた。

世界の広さや多様性を知り
才能や興味を育むきっかけに

旅という非日常は、子供に成長の機会や刺激を与えてくれる。なぜなら現代では、幼児が接する大人は両親と先生などに限られ、行動範囲も限定されている。だが、旅先には、新しい出会いや体験が数多くあるからだ。「旅は、改めて好きなものを発見したり、世界の広さ、多様性を感じるチャンスにつながります。また、親以外の大人と触れ合うことで、意外な一面を知ったり、自己肯定感を育むことも。そういった経験は、才能や興味関心を育むきっかけになると同時に、生きる力も育みます。それが、『旅育』なんです」と村田さんは語る。

一方で旅は、仕事や家事から解放された親の側にも、余裕をもたらす。だから、子供としっかりと向き合い、絆を深めることができるのだ。まして父子旅なら、ママに自由な時間をプレゼントする機会にも。

「父子で旅をすると『今日だけは特別』という二人の秘密ができることも。ちょっと偏食したり、冒険したり。ママは心配してつい口を出してしまいがちですが、少しくらいなら大丈夫。『二人の秘密』はグッと絆を深め、子供にとってもいい息抜きになりますよ」。

祖父母を巻き込んだ、三世代の旅もいいという。世代を超えて交流することで子供は多くを学び、祖父母にとってもかけがえのない思い出になるからだ。

百聞は一見に如かず
情報と本物との違いを体感

ここからは、村田さんが提唱する旅育メソッド®を紹介する。1つめは、旅の計画や準備を一緒にすること。子供に行き先を相談したり、どんな場所で何をするかを伝えることで、旅気分が盛り上がり、計画性も身に付くからだ。さらに、事前のガイドと実際の風景が違っていれば、「百聞は一見に如かず」を身をもって体感できる。「情報として知っていたものと、本物が全く違うこともある」ことを経験して学ぶことは、情報時代のいまこそ重要だ。

2つめは、役割や目標を与えること。「宿では元気に挨拶しようね」といった小さなもので十分。成功体験を繰り返すことで、自信が育まれる。さらに、成功したシーンを写真に残し、帰宅後、飾るのもポイント。こうすることで、日常の行動にも変化が表れてくるという。

そして3つめは、家族別々に過ごす時間を作ること。「親も羽根を伸ばせますが、子供も親に気を遣ったり、我慢している部分があるもの。ですから各々の時間を適度に保つのは大切なこと。少し勇気がいりますが、子供だけのプログラムに参加させたり、父子だけの旅もその1つですよね。気分転換や成功体験につながりますし、終わった後にお互いに話を聞けば、旅の思い出が2倍3倍になります」。

最後のメソッドは、自然や文化、歴史ある場所など、旅ならではの“本物”に多く触れること。五感が刺激され、感受性や新たな関心の芽が育まれやすいからだ。この時、子供はよく「なぜ?」「どうして?」と疑問を口にするが、即答せず、自分で答えに辿りつくようサポートしたり、一緒に調べることが大切なのだそう。その経験が、「知る」「学ぶ」ことの楽しさを覚えることにつながる。

「変化の多い現代、『新しいことを学ぶことが楽しい』と思えることは、生きるために必要不可欠です。また、旅先ではどんなに準備してもアクシデントが起こりがちですが、それを解決することも、物事に臨機応変に対応できるという、重要な能力につながります。一緒に困難を乗り越えれば、家族の絆も深まりますよ」。

父子で旅にでる
3つのメリット

①二人だけの秘密が絆をつくる
朝食ビュッフェで好きなメニューばかり取るのも「今日だけは特別、ママには内緒」を合言葉に認める大らかさを。秘密は父子の絆を深め、子供のいい息抜きに。普段は「危ないからダメ」と止められそうなことも、安全に配慮しつつパパの目線で背中を押してあげれば、チャレンジの機会に。

②子はたくましく、ママはリフレッシュできる
父子旅は、ママに貴重なリフレッシュ時間をプレゼントすることにもなる。反対にパパにとっては、子供にしっかりと向き合い、子育ての大変さを実感する機会に。さらに子供にとっても、「ママがいなくてもできる」という自信や自己肯定感、自立心を育むチャンスになる。

③三世代旅行は親孝行にもなる
近年、親子+祖父母の3世代旅行が増えている。子供から見た祖父母は、ママやパパと似ているところがあり、安心できる存在。けれど価値観や趣味・趣向は違うため、世代を超えて交流することで、多くを学べる。同時に、両親に孫との旅行を贈ることは、親孝行にもなる。

【調査報告】
●父子の特別な旅は、出発前の作戦会議から始まる!
●旅ならではの“本物”に触れ、父親と一緒に学びを楽しむ経験が、子供のやる気を育てる

教えてくれた人

村田和子さん

旅行ジャーナリスト/「旅育メソッド®」提唱者
1969年生まれ。1児の母。All About旅行ガイド。「旅を通じて人・地域・社会が元気になる」をモットーに、精力的に活動している。年間100以上の媒体に、旅に関する情報提供や執筆・出演をする一方、講演やコンサルティングも実施。著書に「家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ〜旅育BOOK(日本実業出版社)」。


文:笹間聖子

FQ JAPAN VOL.63(2022年夏号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2024/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード