注目キーワード

アイテム

プレパパ・ママの間で流行中? 出産準備の新定番『#世界一幸せな洗濯』とは

最近、SNS界隈でよく見かける『♯世界一幸せな洗濯』をご存じだろうか。プレパパ・ママの間でトレンドとなっているこの投稿は、本人たちも見た人たちも幸せになれるそうだ。話題の『#世界一幸せな洗濯』の正体を見て行こう。

赤ちゃんを迎える実感をシェア
「#世界一幸せな洗濯」がSNSで流行中

近年、プレママたちが「水通し」したベビー服や実際に着用したわが子の姿をSNSで投稿するのがトレンドとなっている。その際に用いられるのが「#世界一幸せな洗濯」

小さくて可愛らしいベビー服が並んでいる様子を見て、これから生まれてくるわが子の誕生を実感したり、お腹のなかの赤ちゃんの存在を愛おしく思うことから名づけられたそう。

※新品のベビー服やタオル類を赤ちゃんの着用前に洗濯すること。


引用:@er_daigoro026さんのInstagram投稿


引用:@makiy_63さんのInstagram投稿


引用:@___emi.324さんのInstagram投稿

実際に投稿したママたちからは、

「この小さなお洋服を実際に着せてあげられる日が近づいてきているんだと思うと楽しみで仕方がない!赤ちゃんを迎える準備が少しずつ進んでひとまず安心」

「パパと水通しをした時は、洋服の小ささと可愛さに、干しては眺めて干しては眺めての繰り返しでした。洗濯をしていると、いよいよ産まれてくるんだなあと実感も湧き、ワクワクした気持ちになりました!」

など、幸せを噛みしめる声が寄せられた。

夫婦の妊娠生活の思い出の記録になったり、投稿を見た友人や家族への幸せのおすそ分けになるなど、「#世界一幸せな洗濯」が新しい文化として定着する日も近いだろう。

知っておきたい
「水通し」が必要な理由

水通しは出産準備の常識として浸透していると思うが、その理由をしっかりと理解しているだろうか。新品だからそのまま着せても問題ないのではと思うかもしれない。

しかし、新品の衣類には、衣類をきれいに保つための成分が付着している場合があるのだ。大人には特に問題のないものであっても、肌の敏感な赤ちゃんには刺激となり、肌荒れの原因となることも。

また、汚れを防ぐための洗濯糊が新品の生地にはコーディングされている。糊には水を通さない性質があるため、汗をしっかりと吸ってくれない状態なのだ。

体温調節機能が未熟で汗っかきといわれる赤ちゃんにとって、吸水性・吸汗性の低い衣類の着用は着心地を悪くするだけでなく、汗成分の刺激によって肌トラブルを引き起こすことにもつながる。

そのため、ベビー服やタオル類は赤ちゃんが着る前にしっかりと洗濯をしておくことが大切だ。水通しをする時期については特に決まりはないが、生乾きによる雑菌の繁殖を防ぐためにも晴れた日の外干しがベスト。

干す作業は妊娠中のママにはつらい姿勢になる場合もあるので、洗濯と干すのはパパの担当、畳むのはママといったように、ママの体調に配慮しながら夫婦で役割分担を決めるのもいいだろう。
 

水通しは赤ちゃんの肌に優しい洗剤を
安心・安全な無添加洗剤

では、洗濯する際にはどういったことに気を付けるべきなのだろうか。

ママたちの声を聞いてみると、

「赤ちゃんの繊細な肌に触れる洋服に使う洗剤なので、″無添加″の洗剤選びにこだわりました」

「生まれたばかりの赤ちゃんの繊細なお肌を守ってあげるべく、洗濯槽のお手入れをした上で 出来るだけ化学成分の入っていない安心な成分でできている洗剤選びにもこだわりました」

と、使用する洗剤が安心できるものかどうかが重要視されていることがわかった。


引用:@makiy_63さんのInstagram投稿

そこで、オススメしたいのがアラウ.ベビー洗たくせっけん。合成界面活性剤はもちろん、合成香料、着色料など、合成添加物成分が無添加で、赤ちゃんのデリケートな肌へやさしく配慮されている。柔軟剤なしでもやわらかな洗いあがりに加え、刺激になる成分が繊維に残らないため、ベビー服の水通しにぴったりだ。

注目したいのは、本物の「無添加」へのこだわり。一般的な合成洗剤は、合成界面活性剤が含まれている場合でも他の成分が入っていなければ「無添加」と表記されることがある。パッケージ品目に「洗濯用合成洗剤」と表記があるものは合成界面活性剤が入っているのでしっかりとチェックしたい。

アラウ.ベビーは、合成界面活性剤、蛍光材、抗菌剤、漂白剤、着色料、合成香料、防腐剤、保存料、シリコン、リン全てが無添加のため安心して使用することができる

右から・アラウ.ベビー せっけん 85g×2 550(税込)、アラウ.ベビー 泡全身ソープ 450mL ¥880(税込)、アラウ.ベビー 泡全身ソープしっとり 450mL¥880(税込)、アラウ.ベビー 洗たく用 部分洗いせっけん 110g ¥330(税込)、アラウ.ベビー 洗たくせっけん 00mL ¥660(税込)、アラウ.ベビー 洗たくせっけん 無香タイプ 800mL ¥660(税込)

さらに、アラウ.ベビーシリーズには洗たくせっけん以外にも幅広いラインナップがある。例えば、保湿効果のある植物エキスが配合された泡全身ソープは、赤ちゃんを抱っこしながらでも使える片手ポンプ式を採用。きめ細かいなめらかな泡で頭から足までやさしく洗ってあげられる。洗たくせっけんと合わせてチェックしてみてほしい。
 

赤ちゃんに優しい洗剤を選んで
パパ・ママも安心の日々へ

妊娠生活の最中は、ワクワクと同時に無事生れてくれるかなと不安になることもあるだろう。そんなときこそ、夫婦で出産準備を進めていこう。少しづつ準備が整っていくことで不安が和らいでいくはずだ。

安心の無添加シリーズ「アラウ.ベビー」は、きっとそんなパパ・ママ強い味方になってくれるだろう。

問い合わせ

サラヤ
TEL:0120-40-3636


文/FQJAPAN編集部
写真/@mo_ka__さん(メイン),ダニー・ダンクス(製品)

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード