注目キーワード

編集部からのお知らせ

「#ドゥーナ野遊び」フォトコンテストを開催! 入賞確率が上がるマル秘コンテストを伝授

寒さも落ち着き、いよいよ春本番。家族で過ごす時間を盛り上げたい……! そんな想いを込めて、「FQ JAPAN」と「doona」がコラボしたフォトコンテストを開催します。

#ドゥーナ野遊び をつけて投稿しよう!
FQ春のフォトコンテスト開催!

徐々に暖かい気持ちのいい季節がやってきました。春といえば外遊び! お弁当を持ってピクニックに出かけたり、キャンプに出かけたり、アウトドアを思い切り満喫できる季節です。

この春も家族で過ごす楽しい時間を盛り上げたい…! そんな想いを込めて、本日から「FQ JAPAN」と「doona」がコラボしたフォトコンテストを開催します!
 

豪華グッズが当たる
「#ドゥーナ野遊び」コンテストとは?

「#ドゥーナ野遊び」コンテストは、インスタグラムで行う写真投稿式のフォトコンテスト。今回の写真のテーマは“家族のアウトドアシーン”

今回募集する写真のテーマは、子供が外遊びを楽しんでいる姿や家族のアウトドアシーンです! お子さんの写真にハッシュタグ#ドゥーナ野遊びをつけてどんどん投稿してください。

ピクニックやお散歩などの日常系の外遊びはもちろん、登山やキャンプなどの本格外遊びも歓迎! 入賞者には「インファントカーシート」や「リキ トライク」など豪華プレゼントをご用意!

さらに投稿数に応じてプレゼント数も増えるという大盤振る舞いです。たくさん投稿してゲットのチャンスを増やしましょう!

グランプリ

ドゥーナインファントカーシート&ストローラー × 1名様

準グランプリ

リキトライク S5 × 1名様

◆T-roll賞:背負っても服が汚れないウィール付きリュック T-roll × 5名様
◆リキトライク賞:Tシャツ&キャップ × 10名様

※グランプリと準グランプリの商品が投稿件数に応じて増加します。
※0~299投稿:各1台/300~499投稿:各2台/500~投稿:各3台

参加の手順


●STEP1
「子供が外遊びを楽しんでいる姿や家族のアウトドアシーン」をテーマに写真を撮影!
※過去に撮影した写真でもOKです。

●STEP2
#ドゥーナ野遊び のハッシュタグをつけて投稿!

開催期間

4/20(水)~5/22(日)

条件

0~3歳くらいのお子様が写っていること。

 

審査員に聞いた!
入賞確率がアップする「マル秘テクニック」

「せっかくコンテストに応募するなら、入賞して商品をゲットしたい!」と意気込むパパ・ママも多いはず。ここからは、本記事を読んでくれたパパ・ママ限定で、FQ編集部が主催者に聞いた「コンテスト入選のコツ」を紹介いたします。

マル秘テクニックその1
赤ちゃんの”一瞬の表情”を収めよう!


写真:orio09さん

赤ちゃんが遊びに集中している瞬間など、表情が見えると◎。
 

マル秘テクニックその2
親子の“楽しい遊び”をアピールしよう!

写真:nkmylnさん

パパ&子供など、親子で野遊びを楽しんでいるシーンは高ポイント!
 

マル秘テクニックその3
スポーツにチャレンジ!


写真:e.na.oさん

自転車に乗ったりキャンプをしたり、スポーツにチャレンジしている瞬間を激写しよう!


子供の仕事はいつも元気いっぱいに遊ぶこと。楽しさが伝わるような外遊び写真を投稿して、豪華賞品をゲットしましょう。

 

フォトコンテスト概要

参加方法:インスタグラムでハッシュタグ「#ドゥーナ野遊び」を付けて写真投稿。
開催期間:4/20(水)~5/22(日)
条件:0~3歳くらいのお子様が写っていること。

問い合わせ

グランドールインターナショナル
TEL:0561-65-5125

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局