注目キーワード

おでかけ

子連れ旅行をもっと気軽に!6歳までオトクに飛行機に乗れるサービスとは?

国際線の飛行機で、チャイルドシート確保&必ずわが子と隣同士の座席で座れるサービスが登場した。わが子に飛行機デビューさせたいと思っている家庭にピッタリのサービスをご紹介。

お財布に優しい家族旅行が
実現できる!

子供連れの飛行機旅行は、わが子を抱っこしたまま乗るので疲れてしまうというパパ・ママもいるだろう。かといって、赤ちゃん用の座席を予約するのも運賃がかさむ……そんなパパ・ママに嬉しいサービスが「ZIPAIR」から登場した。

国際線専門の格安航空会社として名を馳せてきた「ZIPAIR」。時代に合ったサービス提供を行うことで利用者からの支持も厚い。

そんなZIPAIRでは、生後0ヶ月~6歳の子供を対象にした「U6」サービスを開始。通常の運賃よりリーズナブルな値段で搭乗でき、パパ・ママへの配慮が行き届いた、お得なサービスだ。

2歳未満でも座席確保OK


ZIPAIRの「U6」では、2歳未満の子供にはチャイルドシートの座席を用意している。子育て中の旅行ではわが子を抱っこする場面も多く、目的地に到着する前に疲れてしまうこともあるだろう。そんなパパ・ママの負担を軽減し、快適な移動を叶えてくれる。(※体重が9㎏未満の子供限定)

チャイルドシートを利用する上で注意点が1つ。チャイルドシートサービスを設置できる座席は限られているので、満席の場合は利用できない。利用の際は早めの予約を入れよう。

また、生後0ヶ月~6歳の子供と大人1名には隣同士の座席が必ず確保される。通常の場合、事前に座席を指定するのは有料だが、「U6」の場合は無料だ。

「U6」は、15歳以上の同伴者と同じタイミングで航空券を購入する必要がある。また、隣同士の座席に空席がない場合は予約ができない点も覚えておこう。

わが子との旅行をお得に満喫


ZIPAIRではロサンゼルス線が2021年12月から就航、2022年1月に増便が決定した。格安航空会社でも、いまや欧米にも直接飛べる時代なのだ。

この線では入国時に必要な健康証明などをできる“VeriFLY”アプリを導入しており、チェックイン時に係員に提示することで搭乗手続きをスムーズに進めることができる。

子育て中の旅行をお得に楽しみたいパパ・ママも、耳寄り情報をチェックして、わが子の飛行機デビューを華々しく飾ってあげよう。


文:森野 有



関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  3. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  4. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  5. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局