注目キーワード

基礎知識

子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催

2023年4月12日(水)20時より、家から気軽に参加できる無料のマネーセミナー開催! 自分と子供の将来のために、賢いお金の貯め方・ふやし方を学ぼう。

 

周りには聞きにくい……でも知っておきたい「お金の話」

結婚、妊娠、出産といった人生の節目を迎えるにあたり、お金に不安を感じた経験はないだろうか。

先が見通せないこの時代、

「いまのお金の使い方で自分や子供の将来は大丈夫なのか、漠然とした不安がある」

「自分と同じ世代の人たちが、どれくらい貯金しているのか気になる」

「知り合いが最近投資をはじめて気になってはいるけれど、何から手をつけたら良いかわからない(人には聞きづらい)」

といった気持ちを抱えている人は多いだろう。

そこで前回好評だった、お金の賢い貯め方・増やし方をプロが教える、無料のオンラインセミナーが今年も開催! セミナー内での勧誘等は一切なく基礎を学べる内容になっているので、子供の教育費や将来への備えを始めたいけれど、投資や資産運用といった用語に苦手意識のある方はぜひチェックしてほしい

 

マネー初心者にこそおすすめ! 投資の基礎をわかりやすく解説


オンラインセミナーでは、「これからお金の増やし方を学びたい!」と考えている人に向けて、将来必要になるお金の話や、マネーの基礎知識をわかりやすく解説。

老後資金の話題で耳にする「NISA」や「iDeCo」についても、ファイナンシャルプランナーがプロの目線で説明してくれるから、気になっているけれどよくわからない……という人にもぴったりだ。なお、セミナー内での勧誘等は一切ないので、安心して参加できるのも嬉しい。

また、今回セミナー参加者には特典として、ファイナンシャルプランナーへの無料個別相談が可能! セミナーで基礎を学んだら、個別で自分たちのお金について気軽に相談できる。

先が見えず不安な今だからこそ、自分と子供の将来のために「お金」について学ぶチャンス。ぜひこの機会にマネーリテラシーを高めて、将来の安心と豊かな生活に向けて準備を始めよう。

 

セミナー概要

●日時:2023年4月12日(水)20時~21時(60分間)
●参加費:無料
●実施方法:オンライン(Zoom)にて実施
※資料の投影を行うためパソコンからの視聴を推奨します。
●参加方法:お申し込み受付完了後に別途メールにてアクセス用URL送付
※オンラインセミナーは、匿名やニックネームで参加可能です。参加する方の画像・音声は非公開ですので安心してご参加ください。

プログラム

1.“お金の基礎知識” お金を使う時期を、短期・中期・⻑期でわけましょう
2.こどもの教育資金を算出してみましょう
3.資産運用は難しい?経済の仕組みからマネープランを考えましょう
4.やりたい人生をシミュレーションし、それを叶える方法を探しましょう

講師情報

株式会社イージェイマインド
波多野 方乃(はたの まさの)

女子栄養大学を経て就職後、さらに視野をひろげるために留学。帰国後結婚、出産を経て、自身や家族のお金について学ぶ中、お金を通じて、少しでも多くの方が豊かで幸せな人生を送るためのお手伝いがしたいと、FPへ転身。iDeCo、NISAから、社会保険制度まで、わかりやすくお伝えするセミナーが子育て世代のママに人気。家族構成は夫、長女、長男、次女、ミニチュアダックス。

▶ 講師からのコメント
「将来のためにお金の勉強をしたいけど、知識がない」「投資って難しそう」「相談先がわからない」そんな方へぴったりのセミナーです。お子様が幼稚園や保育園、小学校へ入学され、少しご自身の時間ができた方は、今がチャンスです! お金の知識は、知っている人と、知らない人とでは、大きく差がでます。この機会にしっかり学び、将来のマネープランを実現しましょう。

 

 


主催:アクサ生命保険株式会社
問い合わせ先:アクサ生命保険株式会社 市場開発部
〒108-8020 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
TEL:03-6737-7240(平日9:00~17:00対応)
AXA-C-230221/A6K-565

Sponsored by アクサ生命保険株式会社

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局