注目キーワード

おでかけ

都内にいながら旅行気分が味わえる?この夏は幻想的なアートイベントで非日常体験を

ホテル雅叙園東京では、7月3日から9月26日にかけて「あかり」をテーマにしたアートイベントを開催している。遠くへのお出かけをしなくても旅行気分が味わえると話題の企画展をご紹介しよう。

大人気企画展が2年ぶりに復活

7月に入り、夏の到来を少しずつ感じられるようになった。

夏らしいイベントをお探しなら、ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段 2021~ニッポンのあかり、未来のひかり~」に行ってみてはどうだろうか。

2年ぶりの開催となる今回は、参加時の人数制限や徹底した換気などコロナウイルス感染症の対策がしっかりとなされているので安心して訪れることができる。

35万人を超える累計来場者を数える本企画展は、日本が誇る感性と技術によって生み出される「和のあかり」が彩る幻想的なアートイルミネーション。その世界を見て行こう。

日本各地の伝統工芸と光の調和が織りなす幻想的な世界

計算された紙の折り方と光の演出で幻想的な雰囲気を感じられる「紙のあかり」

企画展のテーマは「ニッポンのあかり、未来のひかり」。展示場に一歩足を踏み入れると、日本各地より集められた風鈴や切子、陶器などのアート作品が出迎えてくれる。ほのかなあかりに包まれた光景はムード満点で、ファミリーだけでなく夫婦デートにもピッタリだ。

展示場は東京都指定有形文化財「百段階段」。他では味わうことのできない風情が残る会場を回りながら作品の鑑賞を楽しむことができる。


東京都指定有形文化財「百段階段」

何よりも注目してほしいのは、綿密に計算された光の演出だ。室内にはそれぞれ「まつりのあかり」「ガラスのあかり」「紙のあかり」「木のあかり」「土のあかり」など、世界観が異なる光の空間が用意されている。「ガラスのあかり」ではガラスの透き通った光に目をこらし、「木のあかり」では木から漏れ出る光に自然の癒やしを感じる。まさに光のイリュージョンだ。

さらに、視覚だけでなく、五感をフルに使って楽しめるようになっているのも特徴だ。館内にはオリジナルBGMとアロマの香りが炊かれており、穏やかな気持ちでそれぞれの世界に没入することができるだろう。

全室撮影OK! 思い出に残る一枚を

「和のあかり×百段階段 2021~ニッポンのあかり、未来のひかり~」の展示会場はなんと全室撮影OK! お気に入りの展示品を撮影したり、家族で記念撮影したり、素敵な写真がたくさん撮れるはず。会場内には夏らしさを感じられるフォトスポットを多数用意してあるので、浴衣などでの参加もおすすめだ。

浴衣姿で食事を満喫

展示場を回ったあとはレストランで一休み。企画展の開催期間中は浴衣姿に着替えて食事を楽しめる「浴衣プラン」を用意。その他にもかき氷の「リッチシェイブアイス」を始め「涼麺」などの季節限定メニューを用意しており、一日中ゆったりと過ごせる。

新型コロナウィルスの影響により、家族でのお出かけが難しい日々が続いている。そんなファミリーにこそおススメしたいのがホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段 2021~ニッポンのあかり、未来のひかり~」。この夏は、近場で特別な思い出が作れる「非日常の小旅行」へ出かけてみてはいかがだろうか。

ホテル雅叙園東京について

90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテル。茶室に見立てた全60室の客室は、80 ㎡以上のスイートルームで、スチームサウナとジェットバスを完備し、シンプルさと日本の気品ある美しさを兼ね備えている。もてなしの心を継承する日本料理や中国料理、イタリア料理など7つのレストラン、日本美の粋を尽くした和室宴会場をはじめとした23の宴会施設、そして東京都指定有形文化財の「百段階段」を有する。
また、世界80カ国、520軒を超える独立系の小規模なラグジュアリーホテルだけで構成された「Small Luxury Hotels of the World(SLH)」、および世界的なラグジュアリーツーリズム・コンソーシアム「Traveller Made®」に加盟している。



企画展概要

■企画展名:「和のあかり×百段階段 2021~ニッポンのあかり、未来のひかり~」
■開催期間:2021年7月3日(土)-9月26日(日)会期中無休 
■開催時間:11:30-18:00(最終入館 17:30)
※土曜日及び、7月22日・23日・8月8日-13日・9月19日は20:00まで(最終入館 19:30) 
※8月21日は17:00まで(最終入館 16:30)
■会場:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 
■料金:当日券 1,200円 
ペアチケット 2,300円 
学生 600円(要学生証呈示) 
未就学児無料

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード