注目キーワード

アイテム

子供のコロナ感染は8割が家族から! 対策のポイントは玄関&家の中での消毒習慣

コロナウイルスの家庭内感染は増加の一途を辿っている。特に注目してほしいのは、子供への感染源で一番多いのが父親だということ。外から家の中へウイルスを持ち込まないために、パパができることを見直そう!

仕事帰りの父親からの
家庭内感染が増加中

グラフにあるように、国内で新型コロナウイルスを発症した子供(10代前半まで)のうち、感染経路が確認できた子供の約8割は、家族から感染している。さらに、その内訳を見ると感染源は「父親」が最も多い。仕事先へ通勤するパパは、それだけ感染リスクが高くなるが、大切な家族への感染は、できるだけ避けたい。だからこそ、再確認したいのが、家の中にウイルスを持ち込まない「玄関消毒」の大切さだ。

家族からの感染が約8割

COVID19 日本国内における小児症例
●先行感染者(報告数(人))


*日本小児科学会 2020年12月発表。「データベースを用いた国内発症小児Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) 症例の臨床経過に関する検討」に基づく早期公開情報より


玄関消毒の徹底で
ウイルスを持ち込まない

帰宅後は洗面所に行くまでにスイッチやドアノブ、蛇口などに触れ、ウイルスや細菌をつけてしまう。だから「玄関消毒」をして、リスクを低減させる必要がある。

サラヤは長年、日本のみならず世界の医療現場や食品工場など、厳しい衛生管理が求められるプロの現場で使われる商品を提供。「ハンドラボ」はそんな感染対策のトップメーカーが提供する家庭用消毒剤だ。玄関はもちろん家の中にも置いて感染対策を習慣にしよう。


「ただいま」と子供を抱っこする前に、まず玄関で手指消毒。それが、大切な家族への感染を予防する第一歩となる。家族みんなで習慣に。

まめに消毒して感染予防!

家族と過ごす家の中では、玄関はもちろん各部屋に消毒剤を配置。使い勝手のよいものを選び、こまめに消毒をしよう!

玄関
家に入る前にまず消毒

ジェルタイプで飛び散りにくく玄関で使うのにぴったり。phを酸性にすることで、幅広いウイルス・細菌に有効。ラベルを剥がせばインテリアにもマッチ。

洗面台
手を洗ったあとに消毒

薬用泡ハンドソープのキメ細かな泡で、しっかり手を洗ったあとは、手指消毒スプレーでさらに消毒。手指に広げやすく速乾性で使いやすい。

リビング
おもちゃやテーブルも消毒

家族が共有するリビングは手指が触れるものも多い。ジェルで家族が手指消毒するのはもちろん、テーブルやおもちゃなどは、スプレーで除菌しよう。

キッチン
料理の前にしっかり消毒

感染対策だけでなく、食品衛生のためにも手をきれいに。調理前はもちろん食事前にも家族で消毒を。スプレーはまな板などの調理器具の細菌除去に。

ハンドラボシリーズの特徴
●アルコール濃度80%
●指定医薬部外品
●広範囲のウイルス・細菌に対応
●手肌に配慮した独自処方

 

衛生のSARAYAの感染対策アイテム

ハンドラボ 手指消毒スプレーVH


素早く手全体に広げやすいので、キッチンでの調理前や洗面所での使用に。
300mL(オープン価格)【指定医薬部外品】

 


ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルVS


ノンエンベロープウイルスを含む幅広いウイルス・細菌に有効な手指消毒剤。保湿成分配合で手指にやさしく、殺菌・消毒ができる。とろりと手に馴染みやすいジェルタイプで周りに飛び散らないので、リビングや玄関に最適。
300mL(オープン価格)【指定医薬部外品】

 


ハンドラボ 薬用泡ハンドソープ


きめ細かな泡がしっかり殺菌・消毒。泡切れがよく、手荒れにも配慮。
300mL(オープン価格)

 


SARAYA ウイルス細菌除去スプレー


ドアノブやおもちゃなどにシュッと吹きかけて手軽に消毒できるスプレー。
400mL(オープン価格)

 

「100万人の手洗いプロジェクト」


衛生関連商品の購入が世界の子供達の命を救う活動に!
日本ユニセフ協会と協力し、ウガンダの手洗いの設備・普及を続けるサラヤ。衛生商品の売り上げの一部で活動を支援している。

問い合わせ

サラヤ
TEL:0120-40-3636


イラスト:岡本倫幸
写真:DANNY DANKS(ARROW PHOTOGRAPHY)
文:江頭恵子

FQ JAPAN VOL.58(2021年春号)より転載

Sponsored by サラヤ

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード