注目キーワード

基礎知識

《立ち上がれ! オトコの妊活塾》医学を活用してより良い妊活ライフを

「妊活って男に関係あるの?」「2人目の子供がほしいけどなかなかうまくいかない」そんな悩みを解決するオトコの妊活塾。今回の授業は、妊活サポートグッズ。妊活を支えてくれる頼れるアイテムたちを紹介しよう。

 

01 精育支援サプリメント

 

男性の性を知り尽くしたTENGA ヘルスケアによるサプリメント。抗酸化作用を持つコエンザイムQ10 や、その働きをサポートするプリマビエ、男性の必須ミネラル亜鉛、健康を維持するのに欠かせないビタミンCなどを配合し、精子をつくりやすい体内環境を整えてくれる。
価格:3,980円
問い合わせ:株式会社TENGAヘルスケア

02 Seem

 

アプリとキットを組み合わせた精子のセルフチェックサービス。精子の動画をプログラムが解析し、濃度と運動率を測定。下回ると自然妊娠が難しいとされるWHOの下限基準値と測定結果を比較することができる。
価格:3,618円
問い合わせ:株式会社リクルートライフスタイル

03 メネビット

 

男性の妊活を支えるコンディショニング・サプリメント。抗酸化作用を持つ「ビタミンE」や、前立腺や性腺に高濃度に含まれ、細胞の代謝をサポートする亜鉛を中心に、9 種類の栄養素をぎゅっと配合。忙しく働く妊活男子を力強く支えてくれる。
価格:4,167円
問い合わせ:バイエル薬品株式会社
0120-415-128

04 SEED POD

 

快適な温度環境で精液を運ぶための精液運搬用保温器。容器内の温度変化をゆるやかにすることで、運搬中の精子の悪化を最低限に抑え込むことが可能。医療機関での検査や治療用に自宅で精液を採取する人におすすめ。※必ず医療機関に事前に確認をしてください。
価格:1,800円
問い合わせ:株式会社TENGAヘルスケア

05 エレビット

 

胎児の生育に関わる非常に重要な栄養素である葉酸をはじめ、妊娠中に不足しがちな鉄、ビタミンDなどを中心に、18 種のビタミン・ミネラルをバランスよく配合したマルチサプリメント。全国約3,000 箇所の医療機関で取り扱われ、産婦人科医からの信頼も高い。
価格:4,167円
問い合わせ:バイエル薬品株式会社
0120-415-128

06 Seed in

 

妊活の悩みを解決するために開発された、医療機関でも推奨されている精液注入用のツール。性交渉の代わりに排卵日のタイミングに合わせることができる。はじめてシリンジ法に挑戦する方にも安心してすすめられるキットだ。
価格:1,300円
問い合わせ:株式会社TENGAヘルスケア

07 meeta(ミータ)

 

なめらかな流線型で、太すぎず細すぎず、しっかりと挿入が可能。一体型のため精液の漏れや脱落も防止。同梱の紙コップは間口が広めなので、精子の採取もスムーズに行える。
価格:4,980円(10回分1セット)/2,700円(3回分1セット)
問い合わせ:ベビーライフ研究所(パスクリエイト株式会社)
0120-905-147(平日10-17時)

08 TENGA メンズルーペ

 

まずは自分の精子が元気なのかを確認するのが妊活の第一歩。そんなときに最適なのが550 倍光学レンズ搭載のスマホ用精子観察キット・メンズルーペ。「まだ結婚前だけど」という人のセルフチェックにも。
価格:1,500円
問い合わせ:株式会社TENGAヘルスケア
 

まとめ
科学の力は積極的に活用して負担を減らすのが効果的。
成分などの不安は産婦人科や泌尿器科で確認してから使う。

 

『オトコの妊活塾』の続きは最新号をチェック!


文:福地敦
イラスト:アサミヤカオリ

FQ JAPAN VOL.58(2021年春号)より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局