注目キーワード

アイテム

新生児から使用可能に! クルマ移動にも対応するプレミアムコンパクト

名門シートメーカーのレカロが昨夏に発売した新生児から使えるハイエンドモデル『Easylife Elite 2』。クルマ移動で特に便利だというトラベルシステムの使い勝手をママモニターがレビュー!

お散歩からクルマ移動まで対応する
レカロの万能ベビーカー

クルマ好きのパパには説明不要な名門シートメーカーのレカロだが、高品質・高機能なチャイルドシートとセットで使えるベビーカーも、世界的逸品として評価されている。

この『Easylife Elite 2』は、そんなレカロが昨夏に発売したハイエンドモデル。機能的なコンパクトモデルとして人気の『Easylife』が新生児から使えるようになった
 


『Easylife Elite 2』は、従来の人気モデル『Easylife』より深い105°~151°にリクライニングするので、新生児から3歳頃まで長期間使える。これは嬉しい機能だ。

 
『Easylife Elite 2』もレカロ製品らしく機能は万全だ。全輪に小回りの利く小径タイヤをダブルで採用。走行性能と安定性を両立している。
 


一般的に小径ホイールは操作性には優れるが安定性が低いのが難点。そこでレカロは全輪を小径ダブルホイール化。これにより操作性と安定性を両立した。ヨーロッパの石畳で鍛えられた走行性能を堪能して欲しい。

 
また、カーシートの名門らしさはクルマとの相性の良さに表れている。折り畳むと極めてコンパクトになるのだが、そのメリットは使わない時の収納に困らないだけではない。クルマのトランクにポンっと入れられる。これが便利なのだ。
 


たたんだ時もコンパクトで、自立するから玄関にサッと置いておける。クルマのトランクに収納する際にも便利だ。

 
レカロ製回転式チャイルドシート『Salia Elite』と併用すればトラベルシステムとして利用でき、ベビーキャリア⇔チャイルドシート⇔ベビーカーという移動をシームレスで行うことができる。

近場のお散歩から車移動まで快適さを提供する、レカロならではの1台だ。
 


トラベルシステムとは、着脱可能なベビーキャリアをチャイルドシートやベビーカーとドッキングさせる仕組みのこと。ベビーが寝たままでもベビーキャリア⇔チャイルドシート⇔ベビーカーの移動が可能だ。

 

メーカー担当者からのコメント
おすすめポイントはなんといっても折りたためば高さ59cmとコンパクトになる点。折りたたんでも自立し、車でも玄関でも外出先でも、場所をとりません。これまで別売だったレインカバーも付属するので、お得に感じていただけると思います。(アルツァーナジャパン 営業担当 植草大樹さん)

 

 


ハルくん(0歳8ヶ月)とだいきさん


ハルくんとさえさん

「ベビーカーはスタイリッシュで見た目もかっこよく、ファッションと合わせやすいのも好きでした!」というご夫婦。実際の使い心地をレポートしてもらった!

メリット①
リクライニング調整が簡単

「リクライニングは紐で簡単に調節できたのが便利でした。赤ちゃんも楽な姿勢でベビーカーに乗ることができて、気持ちよさそうでした」。

メリット②
トラベルシステムが便利

「トラベルシステムは初めて利用しました。赤ちゃんがベビーカーやチャイルドシートで寝てしまっても、移動が容易にできたので使いやすかったです。付け替えも簡単でした。ベビーカーに付けた時の、赤ちゃんとの目線が近くなることもとても好きでした」。

メリット③
コンパクトで車に乗せやすい

「折りたたむととてもコンパクトになるので車にも乗せやすかったです。トランクに入れても収納しやすかった点も好きでした。しっかりと自立するので、倒れることがないのも良いと思いました!」

 

感想まとめ

お子さんの様子:「ベビーカーは重すぎず押しやすくて、砂利道でもスムーズに押すことが出来たので、赤ちゃんも乗り心地が良さそうでした。ベビーカーのベルトをしても嫌そうな雰囲気はなく、ベビーカーに乗ってるといつのまにか寝ていることもありました」。

ママ:「ハイベビーカーは見た目がかっこよくて憧れていました。スタイリッシュでファッションにも合わせやすかったです!
買い物かごのスペースも大きくて、ママにとってはとても便利でした」。

パパ:「ベビーカーのハンドルグリップの高さが押しやすかったのが好きでした。
車のトランクに収納してもコンパクトでスペースが空いてたので、他の収納スペースを確保する事ができました」。

 

 

DATA

Easylife Elite 2(イージーライフ エリート2)


¥38,500
使用期間:新生児~3歳頃(15kg)
重量:6.4kg
サイズ:W49xD69xH105cm
レインカバー&着脱式ガード付
 

問い合わせ

アルツァーナジャパン

TEL:0120-356-434


FQ JAPAN VOL.58(2021年春号)より転載

Sponsored by アルツァーナジャパン

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  4. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード