注目キーワード

アイテム

ARで並ぶ子供が可愛すぎる! 写真&身長計測が同時にできる「成長記録アプリ」登場

コロナ禍の影響で祖父母と孫が気軽に会えなくなってしまった。そんな会えない間でもわが子の成長をわかりやすく伝えられる「成長記録アプリ」が登場した。

成長記録をシェアできる
ARアプリ登場

離れて暮らす祖父母や家族に、可愛いわが子の姿を手軽にシェアできる写真共有アプリが人気だ。コロナの感染拡大により往来が厳しくなってしまった昨今。子供の成長をよりわかりやすくシェアできるユニークなアプリが登場した。それがARを利用した子供の成長記録アプリ『せいくらべ』(ベータ版)だ。

写真撮影と身長計測が
同時にできる!

『せいくらべ』の最大の特徴は、ARで写真撮影と身長計測を同時に行い記録できる機能。過去に撮った子供のAR画像データと、現在の子供の姿を並べれば成長が一目でわかるのだ。
成長記録として便利な上に、共有も簡単。アプリを利用していない相手でも、WebARを用いて見ることができるので安心。

テレビなどにiPhoneの画面共有をすれば、大きな画面で「こんなに大きくなったんだね!」と家族で盛り上がることも。

娘への想いからパパが開発

『せいくらべ』の開発リーダーは3歳の娘を持つパパ。たくさんの写真を撮りためているものの、当時の大きさまではなかなか実感しづらく、娘と一緒に成長を喜びたいという気持ちからAR技術を活用することを思いつき、開発に至った。

記憶だけではなく、子供の大きさの違いをわかりやすく記録として残せる『せいくらべ』。最新バージョンでは、複数ARデータの同時配置や過去写真からのARデータ作成機能が可能になり、今後さらに切り抜き精度向上など踏まえて正式版が開発される予定だ。

まだまだ帰省をためらう長期休暇。「AR帰省」を活用して、祖父母との新しいコミュニケーションを図ってみてはいかがだろうか。


文:望月椏栖華

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局