注目キーワード

アイテム

ARで並ぶ子供が可愛すぎる! 写真&身長計測が同時にできる「成長記録アプリ」登場

コロナ禍の影響で祖父母と孫が気軽に会えなくなってしまった。そんな会えない間でもわが子の成長をわかりやすく伝えられる「成長記録アプリ」が登場した。

成長記録をシェアできる
ARアプリ登場

離れて暮らす祖父母や家族に、可愛いわが子の姿を手軽にシェアできる写真共有アプリが人気だ。コロナの感染拡大により往来が厳しくなってしまった昨今。子供の成長をよりわかりやすくシェアできるユニークなアプリが登場した。それがARを利用した子供の成長記録アプリ『せいくらべ』(ベータ版)だ。

写真撮影と身長計測が
同時にできる!

『せいくらべ』の最大の特徴は、ARで写真撮影と身長計測を同時に行い記録できる機能。過去に撮った子供のAR画像データと、現在の子供の姿を並べれば成長が一目でわかるのだ。
成長記録として便利な上に、共有も簡単。アプリを利用していない相手でも、WebARを用いて見ることができるので安心。

テレビなどにiPhoneの画面共有をすれば、大きな画面で「こんなに大きくなったんだね!」と家族で盛り上がることも。

娘への想いからパパが開発

『せいくらべ』の開発リーダーは3歳の娘を持つパパ。たくさんの写真を撮りためているものの、当時の大きさまではなかなか実感しづらく、娘と一緒に成長を喜びたいという気持ちからAR技術を活用することを思いつき、開発に至った。

記憶だけではなく、子供の大きさの違いをわかりやすく記録として残せる『せいくらべ』。最新バージョンでは、複数ARデータの同時配置や過去写真からのARデータ作成機能が可能になり、今後さらに切り抜き精度向上など踏まえて正式版が開発される予定だ。

まだまだ帰省をためらう長期休暇。「AR帰省」を活用して、祖父母との新しいコミュニケーションを図ってみてはいかがだろうか。


文:望月椏栖華

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード