注目キーワード

アイテム

100%*1のパパママが効果を実感!? スマート歯ブラシで歯磨きを楽しく覚えよう!

歯磨きは大人になってからもずっと必要なものだが、子供に歯磨きをさせるのを大変と感じているパパママも多い。そんなパパママに朗報! 海外でも大人気の、歯磨きタイムが楽しみになる歯ブラシをご紹介しよう。

歯科医師考案!
歯磨き嫌いを卒業

ヨーロッパの歯科医師が500人の子供たちを検証して開発したスマート歯ブラシ『Playbrush』は、子供の歯磨き嫌いを克服するために一役買ってくれるアイテム。発売から5年で世界で30万本以上を売り上げていることからもその人気ぶりがうかがえる。

販売されている国は25ヶ国にも及び、日本でも発売を開始しており、その人気ぶりから販売店舗数も拡大して発売。実際に『Playbrush』を使用した100%*1のパパママが子供に歯磨きをしやすくなったと実感している。
*1:オーストリアで行われたイベントでのアンケート結果

歯磨き嫌いに悩まされていたパパママが効果を実感しているので信頼できる。子供の歯磨きはパパママも子供もストレスを感じることが多いが、ストレスフリーで楽しく歯磨きができるというから驚きだ。

磨き残しの心配いらずで
歯磨き習慣が身に付く

『Playbrush』は、インタラクティブと呼ばれる業界オンリーワンの相互通信機能を搭載しており、高性能センサーがしっかりと歯を磨けるようにサポートしてくれる。歯の表や裏もさることながら、磨きにくい細かい部分も磨けるように手順をコーチング。

ブラッシングの強さや速度を細かく感知しすべての箇所を抜かりなく導いてくれるので磨き残しもない。1日2回しっかり磨けているか管理する機能があり、歯磨き状況をいつでもチェックできるのもうれしいポイント。

朝と夜にしっかり磨けたら緑、1回磨くと黄色、0回だと赤のマークで表示されるので、子供も一目で認識できるようになっている。アカウント1つにつき、8人まで登録可能なので家族みんなで歯磨き習慣を身に着けられるのだ。

未発達の子供の口腔にも優しい構造で、歯に力が多くかかっていると、力加減の指導もしてもらえる。

楽しいから飽きない!
歯を磨くたびレベルアップ

ロンドン大学と共同開発されたゲームアプリは歯磨きを習熟できるゲームとなっている。子供が飽きないような工夫が盛りだくさんな点でも人気に拍車をかけている。

お絵かきをしたり、モンスターをやっつけたりする12種類のゲームがあり、ブラッシングをしながらゲームを楽しめるのだ。無料のゲームもあり、使うたびレベルアップができポイントを貯めて新しいゲームに挑戦できる。

ゲームをしているとあっという間に歯磨きが終了。飽きっぽいという子供でも様々なゲームが用意されているので、毎日楽しみながら歯を磨けて歯磨きする習慣も身に着けられる優れものだ。

DATA

Playbrush Smart Sonic

6,980円(税込)
対象年齢:3歳以上、7歳以上推奨

プレイブラッシュ公式HP
モダニティ株式会社


文:望月椏栖華

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  3. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  4. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局