注目キーワード

アイテム

賢いパパが本気で使ってるトラベルシステム②「KATOJI」

子供とより長い時間、全力で向き合うためにも、移動時の負担は少しでも減らしたいところ。そんなパパ・ママの願いを実現してくれるのが、“手軽さ追求型”のトラベルシステムだ。賢いパパが本気で使ってるトラベルシステム、KATOJI「Joie(ジョイー)」を紹介!

★トラベルシステム基礎編はコチラ!

手軽さを追求した
快適なお出かけシステム

子連れのお出かけは何かと荷物も多く、手間も時間もかかる。妻のことを考えても、トラベルシステムは軽量で取り外しもラクな方がいい。そんな手軽さを追求したトラベルシステムを採用しているのが、英国発の「Joie(ジョイー)」だ。別売りのISOFIXベースを使用すれば、ワンタッチでクルマの座席に固定でき、ベビーカーへの取り付けもチャイルドシートをそのまま載せるだけで済むので簡単。また、その軽さにも注目だ。

»「ISOFIX」とは?

ベビーカーは4.5kg、チャイルドシートは2.9kgとかなりの軽量。もちろん安全性についても、製品開発にあたり、イギリス政府が認定した設備を持つ工場で試験しているので、Joieならばその点もバッチリ。移動の負担を最低限にしてくれるJoieと一緒に、家族みんなでお出かけを楽しもう!

POINT01:バウンサー 重さ2.9kgと軽量で、ゆりかごのように揺れるので、キャリーの他、バウンサーとしても使用可能。重さ2.9kgと軽量で、ゆりかごのように揺れるので、キャリーの他、バウンサーとしても使用可能。

POINT01:バウンサー
重さ2.9kgと軽量で、ゆりかごのように揺れるので、キャリーの他、バウンサーとしても使用可能。重さ2.9kgと軽量で、ゆりかごのように揺れるので、キャリーの他、バウンサーとしても使用可能。

POINT02:ドッキング ベビーカーのシートを取り替えずに、そのままチャイルドシートをドッキングできるため、乗せかえもスピーディー。

POINT02:ドッキング
ベビーカーのシートを取り替えずに、そのままチャイルドシートをドッキングできるため、乗せかえもスピーディー。

ラクラク取り付け・取り外し

別売りの「アイソフィックス ベース」から、ワンタッチで取り外しができるのでラクチン。

別売りの「アイソフィックス ベース」から、ワンタッチで取り外しができるのでラクチン。

駐車場に着いたら、ベビーカーにカンタン装着。対面式な上に、ハイシートなのでいつでもパパの視界の中に。

駐車場に着いたら、ベビーカーにカンタン装着。対面式な上に、ハイシートなのでいつでもパパの視界の中に。

 

ts03_0203

KATOJI_Joie_logo
Joie(ジョイー)
トラベルシステム ジュバ

メーカー希望小売価格:¥24,800
対象年齢:[ベビーカー]1ヶ月~体重15kg / [チャイルドシート]新生児~体重13kg
サイズ:W46×D86×H98cm
重量:[ベビーカー]4.5kg / [チャイルドシート]2.9kg
カラー:ペブル、ポピーレッド2色

ペブルは、下記、ベビーザらス単独店舗にて展示販売中!
トイザらス店舗/トイザらス併設店舗は錦糸町店、蘇我店、府中店、港北ニュータウン店、名西店、豊中店、東大阪店、阪急宝塚店、HAT神戸店、宇都宮店、川越店、マリノアシティ福岡店、熊本店
※ポピーレッドは全店でお取り寄せになります。

株式会社カトージ
TEL:0568-67-5701
URL:http://www.katoji.co.jp/

Photo » NATSUKI MATSUO(NAOTO OHKAWA PHOTOGRAPHY,INC.)
Text » TAKESHI TOYAMA

※FQ JAPAN DIGEST VOL.34(2015年秋号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  8. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  9. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  10. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード