注目キーワード

「家族で分担する家事」の検索結果

妊娠中や産後は夫婦にとって非常に忙しく、精神的にも大変な時期。そんな時こそ夫婦でお互いに協力して家事を行う必要がある。今回は以前紹介した『パパっと家事プロジェクト』が夫婦に向けて行った家事に関する実態調査をもとに世の夫婦の、お互いの家事に対する本音を紹介していこう。

女性の6割が夫の家事に不満を? 産後や妊娠中の夫婦に聞いた「お互いの家事への姿勢」

この度ライオン株式会社が、共働き世帯の増加や育児における夫婦の協力が不可欠となる現代において、パパがもっと気軽に、そして主体的に家事に参加できる社会を目指して「パパっと家事プロジェクト」を発足した。父親も母親も必見の、本プロジェクトはどのようなものなのか、紹介していこう。

父親の家事参加をサポート!【パパっと家事プロジェクト】が発足。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード