注目キーワード

時事・コラム

全国76自治体が給食無償化、住民誘致施策の1つとして

文部科学省が「学校給食費の無償化等の実施状況」を公表。全国で76の自治体が小中学校の給食を無償化していることがわかった。特に過疎地の自治体が無償化しているケースが多く、人口流入を狙った施策の1つとなっているようだ。

過疎地の自治体が
小中学校の給食無償化

文部科学省が、各自治体の「学校給食費の無償化等の実施状況」についての調査結果をまとめた。この調査は、今回が初めてだという。

調査対象となったのは、全国1,740の自治体における2017年度の小中学校の給食だ。

小学校・中学校ともに無償化しているのは76自治体で、全体に占める割合は4.4%。このうち71自治体が人口3万人未満の町村で、さらに56自治体は人口1万人未満だった。人口の少ない過疎地で、給食が無償化されているケースが多いということだ。

この傾向は、対象となる児童・生徒の人数を見ると、より鮮明になる。小学校の給食無償化の対象児童数は4万1,254人で、これは全国の小学校児童(634万7,066人)の0.6%。同様に、中学校の給食無償化の対象生徒数は2万1,943人で、全国の中学校生徒(308万2,328人)の0.7%となる。

このように自治体数で見ると全体の4.4%だが、児童・生徒数で見ると全体の1%にも満たない。人口の少ない自治体で、給食無償化が実施されていることがわかる。



自治体によって多種多様
給食費無償化の取り組み

今回の調査では、自由記述による意識調査も行われた。その中で「無償化を開始した目的の例」として、「少子化対策、定住・転入の促進、地域創生(子供や人口の増加を期待した支援)」などが挙げられている。また「無償化による成果の例」の1つとして、「少子化対策、定住・転入の促進」が挙がっている。

過疎化が進む地方の自治体が、人口流入を狙って給食を無償化し、一定の成果を上げている側面があるようだ。

そのほか、一部を無償化している自治体もある。第2子以降は無償としているのが7自治体、第3子以降は無償なのが91自治体、第4子以降は無償なのが6自治体。また、ひとり親家庭の児童は無償、などとしている自治体もあった。

子育て世代のパパママにとって、子供の給食費は、バカにならない出費の1つ。一度、給食費について調べてみるのも面白いかもしれない。

DATA

平成29年度の「学校給食費の無償化等の実施状況」及び「完全給食の実施状況」の調査結果について

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  2. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  8. 親子のソト遊びの新定番! 多機能フライングディスクがすごい
  9. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.70 | ¥550
2024/3/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.68 | ¥0
2023/2/29発行

特別号
「FQKids」

VOL.17 | ¥715
2024/2/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード