注目キーワード

アイテム

オシャレキッズ注目!春のトレンドスタイルの作り方

春が来た! 暖かくなってきたけれど、まだまだ肌寒さを感じることも多い時期。コーディネートには防寒グッズをオシャレに取り入れておくのが正解だ。明るめアイテムをチョイスすれば、春らしさを演出しつつ機能的にオシャレを楽しめるぞ。

明るめ×防寒アイテムを
プラスオン!

暖かくなってきたけれど、まだまだ肌寒さを感じることも多い時期。コーディネートには防寒グッズをオシャレに取り入れておくのが正解だ。明るめアイテムをチョイスすれば、春らしさを演出しつつ機能的にオシャレを楽しめるぞ。

 

プラスオン1:ストール

春コーデの鉄板アイテム「ストール」。アレンジ次第で、いく通りものスタイルを楽しむことができる。寒くなったらショールのように羽織ったり、ブランケットのようにしたり様々な使い方ができるスグレモノ。

江 若佳ちゃん(4歳)
大胆な花柄のチュニックに淡い色味のアイテムを取り入れた、北欧テイストのコーディネート。 お洒落に巻かれた首元のストールで、初春の寒さ対策もバッチリ。チュニックの花の中で、膝についたアップリケの狐が遊んでいる様子を表現したという遊びゴコロあふれるテーマも◎。

 

プラスオン2:ニット帽

今やシーズン問わず活躍するニット帽だが、年中ウール素材はタブー。春や夏には通気性の良い綿などの素材を使ったアイテムで快適にオシャレを楽しんで。明るいグレーは、どんなコーデにも合わせやすいのも◎。

 

プラスオン3:デニムジャケット

こちらも春の定番アイテム。明るめの色味をチョイスすれば、一気に春らしさがアップ! 丈夫で汚れにも強く、子供の外遊びにもオススメ。可愛らしい子供服も一気に大人っぽく仕上げてくれる、優秀アイテムだ。

 

 INFORMATION

次回は2018年3月にレイクタウンkazeで開催!
2018年3/24(土)、25(日)@イクフェスイオンレイクタウンkaze
詳細はFQ JAPANのホームページでチェック!
fqmagazine.jp


Photo >> MIHO FUJIKI

FQ JAPAN VOL.46より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード