注目キーワード

基礎知識

チャットやテレビ電話でいつでも医師に直接相談!

病院に行くべきか迷っているときや、かかりつけ医がお休みのとき、チャットやテレビ電話で気軽に専門医に相談ができたらどんなにいいだろう。 ……え!? そんなサービスがあるって?

実名医師が直接対応
全12科目も

なんだか子供の調子が悪いけれど、なかなか病院に行く暇が無かったり、行くほどの症状なのか悩んだり……子育て中のパパならこんな経験があるはず。今回紹介するのはそんなパパ必見の、チャットやテレビ電話で専門医に直接相談ができるサービス「first call」。相談できる科目は小児科や産婦人科、精神科、眼科、皮膚科など全12科目で、すべて実名の医師が相談に乗ってくれるので安心だ。

気軽にチャット相談
じっくりテレビ電話相談

月額たった540円(税込)で、何度でも使い放題。もちろん子供のことだけでなく、自分や妻の健康不安も相談できる。原因や対処法をネットで検索しても、信頼できる情報なのかどうか定かでなかったり、手間や時間がかかるが、「first call」のチャット相談なら、スマホでいつでも、どこにいても、気軽に相談ができる。スマホで撮影した写真を送って、参考として診てもらうことも可能だ。

また、じっくり話を聞いてもらいたい時には、予約制のテレビ電話相談(15分間)がぴったりだ※1。ネットで簡単に予約ができ、顔の見える安心感とともに、じっくりと専門医の意見を聞くことができる。

これなら、家族の心や身体のことで不安がある時、対面ではなかなか聞きにくいことも気軽に相談することができる。初月無料キャンペーン※2もやっているので、興味のある方は試してみてはいかが?

※1 テレビ電話相談はPCからのみ
※2 2ヶ月以上利用の方のみ

first call

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妊活中~産前産後のママを食でサポートする商品ベスト3【マタニティフード協会監修】
  3. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. ○×クイズで夏の赤ちゃんの肌を学ぼう!無添加の『アラウ.ベビー』で正しくケア
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  10. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード