注目キーワード

アイテム

使い手の安全を最優先して作られたチャイルドシート

気候条件の厳しいスウェーデンの道路に対応できる安全かつ丈夫な車を生産する自動車メーカーとして誕生したボルボ。

 

fq_VOL20160418_03VOLVO

“世界初”を作り続けるボルボが
半世紀に渡って取り組む子供の安全

ボルボは気候条件の厳しいスウェーデンの道路に対応できる安全かつ丈夫な車を生産する自動車メーカーとして誕生。3点式シートベルトの開発をはじめ世界に大きな変革をもたらす数々のイノベーションを実現し、ボルボ=安全と謳われるまでに。チャイルド・セーフティに関する研究も50年以上前から取り組んでおり、1972年には世界初の後ろ向きチャイルドシートを発表。スウェーデンではなんと、4歳までのチャイルドシートは衝撃の負荷を最小限に抑えられる後ろ向きが当たり前となっている。



さらに、1990年には、必要時のみ座面を上げることができるインテグレーテッド・チャイルド・クッションを発表、さらに2007年には座面の高さを2段階調整できるように改良。身長の変化に応じたシート調整が可能になり、さらに安全で快適なものとなった。

fq_VOL20160418_022段階調整可能なインテグレーテッド・チャイルド・クッション。内蔵式なので使わないときは普通に大人が座れる。

【DATA】
コンバーチブルチャイルドシート
¥75,000+税

【問い合わせ】
ボルボ・カー・ジャパン
TEL:0120-922-662
http://www.volvocars.com/jp

Text » FUKA SASAHARA

FQ JAPAN VOL.38(2016年春号)より転載

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 松重豊「子供がどんなに小さくても、1人の人間としてぶつかる」
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード