注目キーワード

アイテム

アメリカで生まれ、日本で育った哺乳瓶「ドクターベッタ」

ママのおっぱいを飲むのと同じ姿勢を実現!

授乳の姿勢にこだわった唯一無二の哺乳瓶

「ベッタ哺乳びん」は、1993年にアメリカの小児科医によって考案された。母乳育児の赤ちゃんには病気が少ないことに着目し、多くの臨床データから「幼児期に起こる病気の70%は、頭を寝かせた状態で授乳することが原因」との結論に達し、この特徴的なフォルムは生まれたのだ。
しかし、現在販売される「ドクターベッタ哺乳びん」は、1995年に製造と販売のライセンス契約を結んだ株式会社ズームティーによって作り上げられたもの。
大変な苦労の末、傷が付きにくく衛生的、長期の使用が可能なガラス製ボトルの開発・製造に成功、さらには、助産師との共同開発によるオリジナル乳首なども加え、まさに「ドクターベッタ哺乳びん」は日本で生まれ変わって現在に至るのだ。
C_0905_betta_01

ドクターベッタ ジュエル
左:G2-240ml/2,310円
右:G2-150ml/2,205円

※耐熱ガラス製
赤ちゃんだけでなく、ケアするママ・パパも楽しい気分にしてくれるカラフルな目盛り、キャップフードが特徴のジュエルシリーズに今春新色が登場。キャップフードの形は名前通りの宝石のデザイン。職人さんの手作りによるガラス製ボトルは、キズがつきにくく衛生的で長く使えるのも魅力。


※他にもカラーがあります。

お問い合わせ:ズームティー

TEL:03-3486-5300
www.betta.co.jp

FQ JAPAN vol.26より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 【 7/27(日)開催 】FQプレミアム抽選会!注目育児応援グッズが当たる!
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード