注目キーワード

時事・コラム

杉浦太陽さん・バービーさんらが登壇「第18回ペアレンティングアワード」授賞式開催

人気育児雑誌6誌が選ぶ、子育てにまつわるトレンド(ヒト・コト・モノ)を表彰する「第18回 ペアレンティングアワード」の授賞式が開催された。最新グッズや、杉浦太陽さん・バービーさんら、総勢28のアワードをご紹介!

「第17回 ペアレンティングアワード」開催!
どんなアワード?

2025年11月26日(火)、2025年で育児業界に影響を与えたタレントや、ヒット商品、話題になった出来事などの子育てトレンドを表彰する「第18回 ペアレンティングアワード」授賞式イベントが「シティホール&ギャラリー五反田」にて開催された。

「ペアレンティングアワード」は、人気育児雑誌が中心となり、毎年、子育てにまつわるトレンド(ヒト・コト・モノ)を表彰し、信頼性が高くタイムリーな情報を提供するアワードだ。日本のパパやママたちがより子育てを楽しみ、自信を持って子どもたちと関われるような子育て社会になることを目指している。

人気育児雑誌が選んだ、
2025年の子育てのトレンドは?

今年は、テクノロジーと社会制度の融合により、子育てのストレス「ゼロ化」が加速した。親子の時間とゆとりを最優先する「スマート・マネジメント育児」も主流に。

モノ・サービス部門では暮らしを豊かにする自動化ツール、高機能ケア用品、そして家族の絆を深めるサービスが、コト部門では子育ての安心を社会全体で確立する動きが活発化した、「孤立解消」を重視した公的支援制度や経済サポート、ヒト部門では、子育て世代に勇気と安心感を与え、共感できる価値観を発信したタレント、文化人、スポーツ選手、インフルエンサーが選出された。


育児雑誌が選んだ2025子育てトレンド
第18回 ペアレンティングアワード

受賞者・受賞商品一覧

※受賞理由や受賞コメントは、ペアレンティングアワード公式サイトにて掲載。
 
【ヒト部門】
●バービーさん(芸人)
●横山だいすけさん(歌手・俳優)
●pecoさん(タレント・ブランドプロデューサー)
●杉浦太陽さん(俳優・タレント)
●柿谷曜一朗さん(元プロサッカー選手)&丸高愛実さん(タレント)ご夫妻
●栗原恵さん(元プロバレーボール選手)
●木下ゆーきさん(インフルエンサー)
●真船佳奈さん(テレビ局員兼漫画家)

【コト部門】
●こども誰でも通園制度/こども家庭庁
●パパ・ママの“共働き・共育て”を応援!新しい給付制度/厚生労働省

【モノ・サービス部門】
●はだまも ミスト 200mL/アース製薬株式会社
●衣類のラク洗い泡スプレー/サラヤ株式会社
●無添加冷凍幼児食あむむ/アリアケジャパン株式会社
●COSORI TurboBlaze™ 6.0L ノンフライヤー シリーズ/Vesync Japan株式会社
●FWD収入保障/FWD生命保険 株式会社
●体験型イベント「不思議の畑とトマトの樹」/カゴメ株式会社
●ディズニー/Wスタートドリル/株式会社新興出版社啓林館
●7NOW/株式会社セブン-イレブン・ジャパン
●SOLAIZ Kid’s(ソライズキッズ)/株式会社エリカ オプチカル
●ドラム式洗濯乾燥機 ZABOON TW-127XP5/東芝ライフスタイル株式会社
●ママ&キッズ 敏感肌フェイスケア(ドリームデザイン)/株式会社ナチュラルサイエンス
●オートクッカー ビストロ/パナソニック株式会社
●エアラブシリーズ/コマースメディア株式会社
●キレイキレイ/ライオン株式会社
●スポーツスクール事業/リーフラス株式会社
●ecoco(イココ)/株式会社Lieferant
●アイフルホームのあそべる家/株式会社LIXIL住宅研究所
●おくすり飲めたね/株式会社龍角散

運営

『あんふぁん』(発行:こどもりびんぐ)
『FQ Kids』(発行:アクセスインターナショナル)
『FQ JAPAN』(発行:アクセスインターナショナル)
『kodomoe』(発行:白泉社)
『ぎゅって』(発行:こどもりびんぐ)
『こどもオレンジページ』(発行:オレンジページ)

DATA

第18回 ペアレンティングアワード


写真:小野正博

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 本物のペットみたい……。幼児期に大切な“非認知能力”を育む、キュートすぎる家族型ロボットとは?
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第18回 ペアレンティングアワード