注目キーワード

アイテム

おうち時間もお出かけも! “心地よさ”にこだわる抱っこひも『caboo』の気になる使い心地は?

『caboo carrier
カブーキャリア)』
を実際に使ってみた!

今回は、実際に『caboo carrier』をモニターしてくださったファミリーの生の声をお届けします!

使用した感想

「抱っこひもの装着はどれも初めは苦労しますが、カブーはパパでも簡単に装着でき、紐の調整も簡単でした! 息子(次男)もカブーに入った瞬間、すぐに夢の中へ……。

寝かしつけをしながら家事もできるし、長男に絵本を読んであげたり、お散歩に行くときも赤ちゃんが密着しているので、安心して使用でき大変便利です!」

パパと近所をおさんぽ

「アウターラップと収納ポーチが一体なのは驚きましたが、コンパクトにまとまるし、一体型のほうがバラバラしてなくて失くすリスクが低くていいなと思いました。子供がいると色々失くしがちなので……!」

コンパクトな一体型で便利!

《使って実感! 3つのメリット》

①肩の可動域が広いから育児がラクラク!
「同じようなタイプの抱っこひもを持っていますが、肩の可動域が制限されるので思うように動けず、長男と手を繋いだり、腕を上げずに済む動作しかできませんでした。そのため、次男を寝かしつける時だけに主に使用してました。

でもカブーは、可動域が制限されないので、簡単な家事もストレスなく行えます。また家事だけでなく長男の遊び相手をすることができるので、2人育児をする上で肩を動かせるのは大事なポイントだと思いました」。

兄弟そろってそばにいられるから安心

②パパと兼用できる!
「カブーはパパとも兼用でき、私が手が離せない時はパパにお願いできるので助かります」。

パパと一緒で子供たちも幸せそう!

③柔らか素材で身体への負担が少ない!
「次男を産んで1ヶ月が経ちますが、まだ腰に巻くタイプの抱っこ紐には抵抗があります。しかし、このタイプの抱っこ紐なら産後の身体にも負担がかからず安心して使用できました」。

【モニターファミリー】
パパ:Mさん
ママ:Sさん
長男:いっくん(2歳2ヶ月)
次男:あっくん(0歳1ヶ月)
 

 

DATA

caboo carrier(カブー キャリア)

オーガニック:¥12,000
コットンブレンド:¥10,000
重量:670g
使用期間:体重2.3~14.5kg(生後0ヶ月~12ヶ月頃)
カラー:全4色、使用方法:タテ抱き
※早産児、呼吸器官に問題があるお子さまや、3.6㎏未満のお子さまにお使いになる場合は、使用前に必ず医療専門家に助言を求めてください。


 


caboo dxgo(カブー ディーエックスゴー)

¥10,000
重量:500g
使用期間:体重6.5~20kg (生後6ヶ月~36ヶ月頃)
カラー:全2色、使用方法:タテ抱き、おんぶ


 

問い合わせ

ピジョン株式会社 お客様相談室
TEL:0120-741-887


文:川島礼二郎
写真:DANNY DANKS(ARROW PHOTOGRAPHY)

FQ JAPAN VOL.55(2020年夏号)より転載

Sponsored by ピジョン株式会社

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術
  5. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード