注目キーワード

アイテム

赤ちゃんの後頭部だけでなくサイドも守る! つかまり立ち期に使いたい“進化系”転倒防止リュック

赤ちゃんの転倒によるケガを防ぎ、背負ってかわいい優れモノ! おすわり期や、つかまり立ち期の赤ちゃんのための転倒防止リュック『ごっつんエンジェル』の販売が開始された。今までの転倒防止リュックと異なるポイントとは? 

おすわり期やつかまり立ち期の
赤ちゃんの転倒に注意

赤ちゃんがおすわりやつかまり立ちをするようになると心配なのが転倒だ。6~18ヶ月くらいの時期は身体に対して頭が重く、支える首の筋肉もまだ不十分なので、バランスを崩して転びやすい。親がほんのちょっと目を離したすきに赤ちゃんが転んでしまい、ヒヤッとした経験がある方も多いのではないだろうか。

とはいえ、赤ちゃんが転ばないように常に目を離さず見ているのも難しい。

そこでおすすめなのが、赤ちゃん用の転倒防止リュックだ。赤ちゃんの肩にベルトをかけて背負わせる、リュック型のクッションのようなもので、万が一後ろに頭から倒れてしまったとしても、クッションが頭への衝撃を和らげてくれる効果がある。

頭の広い面積をカバー

赤ちゃんが転倒したときに後頭部を守る転倒防止リュックは、今までにもたくさん販売されていた。

しかしここで紹介する『ごっつんエンジェル』は、ほかの転倒防止リュックよりも少しパワーアップしている点がある。赤ちゃんの後頭部だけでなく、側頭部も保護できるのだ。

ぬいぐるみのようなこのリュックはゾウの顔をモチーフにしており、両耳が赤ちゃんの頭のサイドに張り出すようなデザインになっている。

これにより、赤ちゃんが背負ったときに、頭の後頭部から側頭部までを広くカバーできるのだ。赤ちゃんがいつも後ろに倒れるとは限らないので、できるだけ広い範囲をカバーできる転倒防止リュックがあると安心できる。

赤ちゃんへの思いやりが満載

ごっつんエンジェルの重さは約145g。赤ちゃんが長時間背負っていても負担にならない軽さだ。

頭部と胴体には穴があいていて通気性がいいので、汗っかきな赤ちゃんでも蒸れにくいよう工夫されている。素材は綿100%で、ネットに入れれば洗濯機で洗えるので、ラクにお手入れできるのもうれしい。

リュックの肩ベルトは、身体にフィットするH型を採用し、赤ちゃんがたくさん動いてもずれにくい。サイズの調整はひもを引っ張るだけでワンタッチでできるので、赤ちゃんが嫌がる前にサッと着脱できるのも魅力だ。

赤ちゃんの首にベルトがあたって擦れて痛くなることがないよう、柔らかい素材のベルトを使用するなど、赤ちゃんへの思いやりがたくさん詰まったリュックである。

ごっつんエンジェルは、赤ちゃんが背負うとかわいいという見た目のメリットだけでなく、機能性も高く、細部までこだわって作られている商品だ。

つかまり立ちを始めた子供が危なっかしくてヒヤヒヤしているという方は、選択肢のひとつとして、検討してみてはいかがだろうか。

DATA

株式会社グローリセール

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード