注目キーワード

アイテム

子供のいじめを防止!? アメリカのパパが開発したアプリが話題

子供も大人も、1人1台スマホを持っているのが当たり前の時代。そこでアメリカの父親が開発したのは、いじめ防止用アプリだ。これを使えば、緊急事態が起きた際すぐに親や警察に連絡できる。

子供のいじめを
アプリで防止!

育児や教育分野でのアプリ活用は、今やスタンダード。

アメリカの父親が開発した話題の「STOPitSOLUTIONS」は、いじめに直面した子供がその場で録画でき、親や警察への送信を即、可能にするいじめ防止用アプリだ。


いじめ防止用アプリがあれば、どこにいても緊急事態を告げることができる。

ゲームや映画に夢中になって親からの重要な連絡に反応しない子供に返信を促す目的で、英国の父親が開発したアプリも注目度大。

便利なスマホが手放せないのは、親も子供も世界共通。ならばスマホを最大限に活用するのが、これからの育児のコツといえるかもしれない。




Text >> KAORU INABA
Photo >> ©nhc.nl

FQ JAPAN VOL.50より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  8. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード