注目キーワード

時事・コラム

頼れるのはやっぱり夫? 海外駐在のママが感じる”子育ての大変さ”

「海外での子育て」に憧れている人は多いが、実際、海外在住のママたちは日本での子育てとは違う大変さを感じているようだ。子育ての悩みを解決するために、夫婦で協力していることとは?

海外在住のママが感じる
子育ての大変さとは?

乳幼児を持つ海外駐在員の妻に、日本以外の国での子育てについてアンケートが実施された。大変だと感じる理由のトップは、やはり「すぐに頼れる人(親、親戚)がいない」だったが、その他に「情報を得にくい」、「自宅以外で子供を遊ばせることが難しい」など、海外ならではの事情が垣間見えた。

また、6割以上の夫婦が「悩みを共有できている」と答えたが、そのために「昼寝してでも夫の帰りを待って、話す時間を作る」などの工夫も。「子どもの様子をSNSでリアルタイムに報告する」、「カレンダーアプリを活用してお互いの予定を見える化する」といったITを利用した方法は、国内で子育てをするパパやママも活用できそうだ。


駐妻café「海外での乳幼児の子育てについて」



育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード