注目キーワード

おでかけ

子供との長時間ドライブや長旅を楽しむ「15のアイディア」

子供と遠出する時の最難関といえば、長時間の移動。普段クルマや電車に乗り慣れていない子は、グズる、怒るのオンパレードだ。今回は、その対処法についてアドバイス! 長旅中も子供と快適に過ごすコツを習得して、この夏を思い切り楽しもう!

まずは基本!
クルマで長旅する時のポイントは?

①乗り物酔いに注意
乗り物酔いを防ぐには、乗車前にあまり食べさせないことがポイント。腕に巻くだけで酔いを防ぐ「酔い止めバンド」などのアイテムもあるので、試してみるのもいいかも。

②退屈しのぎなら、おもちゃ&DVD
子供の大好きなおもちゃを、クルマ専用として1つ常備しておくと喜ぶだろう。DVDを観る時は、子供の集中力持続時間を考えて30分のショートモノを!

③夏は暑さ対策を忘れずに!
クルマの中とはいえ、紫外線対策や熱中症に気を遣おう。



④運転中は常にトイレチェック!
高速道路を走るときは、すべてのSAに立ち寄る覚悟で! オムツが外れた子なら、クルマの中に携帯トイレを常備しておくと安心。

⑤あると便利! 車内にクーラーボックスを装備しよう
クルマ移動なら、シガーソケット対応の電子式クーラーボックスが便利! 飲み物はもちろんのこと、移動中に食べるものまでしっかりと冷やすことができるので安心。旅行の帰りに、生もののお土産を買ってきた場合も、ここに入れておけばOK。

⑥夜に出発するのも一つの手
自家用車で、長距離の移動なら子供がぐっすり寝ている深夜のスタートもあり! 妻とゆっくりお話しできる、2人の時間も久しぶりに作れそう。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード