注目キーワード

アイテム

売り切れ続出! 今人気のランドセルはコレだ!

長く使うからこそ、失敗したくないランドセル選び。年々新しいモデルが増える中、今本当に人気が高いのはどんなランドセルなのだろうか? 色や機能を含め、流行りのランドセルについて紹介。これからランドセルを購入したいパパ・ママは要チェック!

ランドセル選び
失敗したくない!

子供の小学校入学が近づくと、ランドセルが気になってくるパパ・ママは多いだろう。以前は、男の子なら「黒」、女の子なら「赤・ピンク」というイメージが強かったが、最近はカラーバリエーションやデザインも多様化し、子供の好みや流行りにあわせて選ぶ親も増えている。

せっかくなら、学校へ行くのが楽しくなるようなセンスの良いランドセルを子供に贈りたいものだが、今人気のモデルはどんなランドセルなのだろうか。

新定番はコレ!
人気の”半かぶせ”タイプって?

今後の定番色にもなりえる、子供にも親にも人気のカラーは”キャメル”! そしてフォルムは全かぶせではなく”半かぶせ”タイプが流行っているという。”半かぶせ”とは、かぶせをランドセルの底まで覆わず、半分までカバーした型のこと。

数あるランドセルの中でもシェアを伸ばし続けている「アクタスオリジナルスクールバッグ」を販売する株式会社アクタスによると、2017年の売上数では、全5色のうち約40%がキャメル色で、その70%が半かぶせタイプだったそう。

「背負ったままでも楽に開閉できる」という使いやすさだけでなく、半かぶせタイプの特徴であるクラシカルなデザインが、高学年になっても使いやすく多くの親子から支持されている。

ランドセル選びに迷った時は、「キャメル色の半かぶせタイプ」を買えば間違いなさそうだ。

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード