注目キーワード

アイテム

新生児から使える「治療効果」のあるスキンケア商品

乾燥する冬は赤ちゃんも肌トラブルを起こしやすいため、スキンケアがとても大切。市販されているスキンケア商品は肌荒れ”予防“というイメージが強いが、今回紹介するのは、症状の”改善”も期待できる革新的なアイテムだ。

新生児から使える!
高機能スキンケア商品

空気が乾燥するこの季節、赤ちゃんの肌ケアに苦労しているパパやママは多いことだろう。乾燥からくるかゆみで肌をかき壊し、そこからアトピーを引き起こしてしまうケースもあるため、肌ケアには細心の注意が必要だ。

赤ちゃんから大人まで使える抗炎症・高保湿・低刺激のスキンケアアイテム「メルシーケア」。高配合されたカレンデュラは南ヨーロッパ原産の薬用ハーブで、ビタミンAやフラボノイド、タンニンなどが豊富に含まれる。皮膚炎や切り傷、やけどなど様々な皮膚疾患に効果があるとされ、臨床試験で有効性が実証されている。

ほかにはセラミドやオレンジラフィー油などを加えていて、もちろん無香料・無着色、パラベンやエタノールは無添加。アトピーや湿疹の予防だけでなく、すでにアトピーの症状が出ている肌でも改善が期待できる高機能スキンケア商品だ。

0歳女児:メルシーケアを1日2回(朝晩)、2日間塗布。使用前・使用後画像

商品は、保水するための「ウォーター」、保湿の「薬用ミルク」、保護の役割を果たす「薬用クリーム」の3つ。季節や肌の状態によってウォーターだけ使用したり、ミルクやクリームを足したりと、使い分けも可能だ。そのほか、ベビーのおむつかぶれを防ぐ「おしりケアスプレー」も。

家に常備しておいて、赤ちゃんだけでなく家族みんなで使えば、この冬はトラブル知らずのツルツル肌で過ごせそうだ。

DATA

シースター株式会社
TEL:03-4511-8855

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 愛娘との接し方 パパが心がけるべき5つのルール

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード