注目キーワード

時事・コラム

妻に勧めたい! 妊娠中&産後ママのエクササイズ

「初めて体験したママは感動するわ!彼女達は初めて子供と少し離れて1時間ワークアウトをして気分もすっきり。子供の心配もいらないし、他の同じ境遇のママ達とおしゃべりできるし!」そう語るポーリーンさんだが、日本では、ママばかりが子どもにつきっきりになることが気になるという。

「私がベストだと思うのは、ママたちがワークアウト中に、パパが子どもと遊んでくれることね」平日は仕事で子どもと触れ合えないパパたちが、子どもとたっぷり遊ぶことで、親子のコミュニケーションが深まる。その間、ママはエクササイズでストレス解消。結果的に、家族みんなにポジティブな影響を与えることになる。

オランダでは、パパが平日一日休みを取って家事を行ったり、子供の世話をしたりする習慣があるそう。さすがにそこまではできなくても、休日のひとときを、パパと子ども水入らずで過ごせる絶好のチャンスだ。

日本のパパ&ママにとってきっと良い影響を与えてくれるMom in Balanceのプログラム。フリートライアルも行っているので、「子供は僕が見るから行ってみれば?」なんてセリフで、ママにおすすめしてみてはどうだろう。

★★★
ポーリーン・ヘヴンズ(Pauline Havens)さん

 

問い合わせ

Mom in Balance(マム イン バランス)
HP:Mom in Balance

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妊活中~産前産後のママを食でサポートする商品ベスト3【マタニティフード協会監修】
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. ○×クイズで夏の赤ちゃんの肌を学ぼう!無添加の『アラウ.ベビー』で正しくケア
  9. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  10. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード