注目キーワード

おでかけ

親子キャンプで欠かせないグッズ10選[前編]

スマート・キャンプでは、本格的なキャンプ道具は必要ないものの、小さい子供との外泊ゆえにそれなりの準備と知識が必要だ。ここでは、知っておいて損はない“スマキャン”のコツとモノを紹介しよう。

スマート・キャンプでは、テントやBBQセットなど本格的なキャンプ道具は必要ないものの、小さい子供との外泊ゆえに、それなりの準備と知識が必要だ。ここでは、知っておいて損はない“スマキャン”のコツとモノを紹介しよう。
前編では、4つのアイテムを紹介!

ベビーも荷物も背負いつつ、
“両腕フリー”なバックパックが活躍

ドイター キッズコンフォートⅡ

fq_SCP20160608_01b

登山用ベビーキャリアがあれば、足腰がしっかりしていない幼児を載せても、気がねなく森散策できる。バッグ下部には容量16Lの収納スペースがあり、子供の着替えや育児用品だってまるごと入る。アルミフレームスタンドも装備されているので、子供を乗せたまま地面に置いても自立する。

問:イワタニ・プリムス
TEL:03-3555-5605
HP:deuter(ドイター)公式サイト

香りよし! 肌にもよし!
虫除け対策はアロマでキマリ!

(左) パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー(50mL)
2015 リミテッドエディションボトル(50mL)
(右) アウトドア スポットケア ローション

dummy

アロマは虫除けにもなる。赤ちゃんに殺虫成分の入ったスプレーを吹きかけるのは気が引けるが、同商品はシトロ
ネラやユーカリで構成された天然成分100%でありながら、忌避効果95%という優れた虫除けアロマ(右)だ。万
が一、虫にさされた場合は応急用としてローションタイプ(左)も備えておくと安心だ。

問:たかくら新産業
TEL:03-5466-3920
HP:パーフェクトポーション公式通販サイト

アウトドアの代名詞、
「ガソリンランタン」にもチャレンジ!

ハンティング・ワールド クラシックランタン

dummy

キャンプの夜には、光量の大きいメインの灯りと携帯性が高いサブの灯りが必要。サブはLEDで十分だが、メインの灯りは光量の大きいガソリンランタンを使用するタイプが正解。“真夜中の太陽”と呼ばれるコールマンのクラシックランタンをベースにした、「ハンティング・ワールド」のコラボモデル(100個限定)なら、ルックスもバッチリ!

問:ハンティング ワールド ジャパン
TEL:03-6380-9077
HP:HUNTING WORLD (ハンティング ワールド) 日本公式サイト

シューズは親子で“ちょいリンク”
機能にもこだわりたい

ルコックスポルティフ シューズ

fq_SCP20160608_05
1990年前半に発売されたランニングシューズのリバイバルモデル。

問:デサント お客様相談室
TEL:0120-46-0310(フリーダイヤル)
HP:le coq sportif [ルコックスポルティフ] オフィシャルサイト

メレル ジャングル モック

fq_SCP20160608_04
軽くて耐久に優れたメレルの定番アウトドアシューズ。

問:丸紅フットウェア
TEL:03-3665-0086
HP:MERRELL(メレル) 公式サイト

Photo » TAIKI FURUKAWA
Text » TAKESHI TOYAMA

※FQ JAPAN VOL.35(2015年夏号)より転載

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【計7名様にプレゼント】最新家電や育児グッズが当たる読者プレゼント企画開催中
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード