注目キーワード

基礎知識

ジェイミー・オリバーのとっておきの男の料理

時短料理やカンタンレシピの男料理もいいけれど、大切な記念日ぐらいは手間暇かけた渾身の料理をつくって家族を驚かせてあげたい。そんなワンランク上のパパシェフにUKで人気のシェフ、ジェイミー・オリバーが新作レシピを教えます!

 

料理は、何をつくるかではなく、
“誰に食べてもらうか”。

世界で最も有名なシェフとなったジェイミー・オリバー。彼がTED(世界中で放送される人気プレゼン番組)に出演した際、ジャンクフード文化に警鐘を鳴らしたメッセージは、世界中の親の“食への意識”を変えた。

「 過去4世代の大人たちが 子供たちに与えたものは、親よりも短い寿命です。皆さんの子供の寿命は、皆さんより10年も短いのです。原因は私たちが子供に与えている食べ物にあります」。(ジェイミー)

彼の言葉に世界中が共感したのは、彼が英国の食文化を2005年に大きく変えた実績があるから。彼がテレビ番組でおこなった給食改善運動に27万人が賛同。その署名を添えてブレア首相に嘆願書を提出し、英国政府は給食改善のために予算増額を決定した。

そんな彼が今回披露する新作レシピは、正直、簡単な料理ではない。たが子供の健康な人生を第一に考えるなら、父親としてチャレンジし甲斐はある。毎日とは言わないが、特別な日ぐらいはとっておきの料理を作りながら、子供の未来を考えてみるのもいいだろう。

次週、父親レシピを紹介!

【PROFILE】
ジェイミー・オリバー
1975年、英国・エセックス生まれ。両親の経営するパブで幼少期から包丁をにぎる。
2005年給食改善運動を記録した「ジェイミー・オリバーの給食革命!」が放送。全英に多大な影響をもたらす。
私生活では3女1男を育てる父親。

Text » FQ UK

FQ JAPAN VOL.38(2016年春号)より転載

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード