注目キーワード

おでかけ

ダイアモンドユカイの愉快なお出かけ!

今回のユカイな子育ては、ユカイさんが子供と行きたい、音楽系エンターテインメントのお話。

ロックミュージシャンだけど
実はクラシックも大好き

オレはロックミュージシャンだけど、クラシック音楽のCDもたくさん持っているよ。もともとは子供が生まれる前に、モーツァルトの曲は胎教にイイってことで、お腹の赤ちゃんに聴かせたくてクラシックの音源を集め始めたんだ。だけど今じゃ、オレ自身が聴きたくなって聴いてるよ(笑)。

ちょうど最近、長女のニーナがバレエを始めたし、クラシック音楽を一緒に聴きに行きたい時期だね。子供たちがどこまで興味を持てるか分からないけど、一度は連れて行って、どんな感じか見てみたい。

子供に才能があるのなら
その道を知らないのは勿体無い

オレが音楽を本格的に始めたのは、20歳くらいの頃だった。それまで音楽なんて全く勉強して来なかったから、今思うと、もうちょっと早いうちに勉強していれば良かったなと今更思う。

そう考えると、バレエだってピアノだって、幼い頃からの素養が物を言うからね。ニーナや双子のボーイズにどのくらいの才能があるのかまだ全然分からないけど、もし少しでもあるのなら、その道を知らないのは勿体無いと思う。

クラシックコンサートって聞くと何だか堅苦しいイメージだけど、0歳から楽しめるコンサートだってあるし、今度時間ができたら、是非とも子供たちと行ってみたいね。

tegata_01
お正月のハワイでのオフショット。
ハワイ×ディズニーの最強コラボを満喫したユカイ親子。
むしろ親の方が楽しんでいたりして……?

お正月は子供たちと
ハワイでディズニー三昧!

お正月には、話題のリゾート、「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパコオリナ・ハワイ」に行ってきた。ハワイとディズニーの最強コラボってことで、速攻でやられたね! オレ自身は妻から教えてもらうまで知らなかったんだけど、ここはホテル内にプールやビーチ、スパやレストランとか様々な設備が充実していて、ここにいるだけで全てが楽しめるから、子供連れにはありがたいのよ。ミッキーにも会えるしね(笑)。

温水のプールにはウォータースライダーもあって、これがまた大人でも少しビビるくらい高いし速い(笑)。

子供の成長に気づけるのも
お出かけシーンならでは

次男のショーンが1人で乗ったんだけど、2人乗り用の浮き輪に座って滑るから、ちっちゃなショーンが隠れちゃって見えないわけ。降りて来た時にショーンがいなくなっちゃったかと思って本気で心配していたら、何くわぬ顔で滑ってきた。

3歳であれに1人で乗れちゃう度胸に我が息子ながら驚いたよ。こんな成長を見れるのもお出かけシーンならではだよね。さて、次はどこに連れて行こうかな。

Text » ARATA HOMMA

※FQ JAPAN VOL.34(2015年春号)より転載

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?...
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード