注目キーワード

編集部からのお知らせ

同じ目線で「遊び」「食べる」「語らう」。かけがえのない時間は、“イクティブ・ムービー”!

かけがえのない思い出だからこそ、頭の中に残すだけではもったいない。ここは、臨場感溢れる音とクリアな映像、つまり「ムービー」でしっかり残しておきたいところである。

例えば、一緒にでかけた公園で、初めてキッズバイクに乗れたときの我が子の会心の笑顔、言葉にならない喜びの声(対照的に、うるさいくらいに喜ぶ自分の声)、喜び合う二人のハイタッチと、興奮した息づかい……。
かけがえのない思い出だからこそ、頭の中に残すだけではもったいない。ここは、臨場感溢れる音とクリアな映像、つまり「ムービー」でしっかり残しておきたいところである。(だって10年後、20年後に、大人になった我が子と一緒に、再び同じ感動を分かち合いたくなるに決まっているんだから)

そして、そんな思い出は、インスタントに撮影するスマホやコンデジではなく、最新のビデオカメラで残してほしい。なぜなら技術の進歩によって、ビデオカメラは驚くほど進化しているからだ。最新ビデオカメラでは、手ブレが解消され、これまでまともに撮影できなかったような〝子供と一緒に動きながら〞の撮影も可能になった。見ているだけで酔ってしまうようなあのブレブレの映像を、もはや恐れる必要もないのだ。

ブレないビデオカメラで残す“子供と同じ目線から見た音と映像”は、
単に我が子と過ごした時間ではなく、演出も編集も必要ない、
感動の“イクティブ・ムービー”になるのである



sonybanner3

07
07
09-03

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード