注目キーワード

おでかけ

冒険気分を味わえるバックカントリー

今、ガイドを専属でチャーターして、贅沢にスキーをする“バックカントリー”が人気だ。最もアクティブな遊びを我が子と遊んでみては?

冬の雪遊びはガイドをチャーターしてバックカントリー

今、ガイドを専属でチャーターして、贅沢にスキーをする“バックカントリー”が人気だ。最もアクティブな遊びを我が子と遊んでみては?

自分たちのペースで滑るこの上ない贅沢さ

snow
この冬を子供たちと思いっきり遊びたいなら、冒険気分を満喫できるバックカントリーがおすすめだ。

バックカントリーとは、自然の雪山や雪原をスキーやスノボーで楽しむアウトドア・アクティビティで、最近では子供や初心者でも楽しめるツアーも充実している。

人工的なゲレンデではなく、大自然の中でのツリーランは親も子供も大きな感動を得られることは間違いない。

そんななかでもFQのおすすめは、ガイドをチャーターしてのプライベートツアーだ。子供が小さいと既存のツアーについて行けるか心配になるが、プライベートツアーだったら、完全に自分らのペースで滑れるので安心だし、まわりを気にせず親子のコミュニケーションも楽しめる。途中でウサギの足跡を見つけて追跡したり、ピクニック気分でのんびりランチを楽しんだりと楽しみ方も自由だ。

海外ではカナダやニュージーランド、スイスが有名だが、国内のエリアでは日本一のフィールドといわれる青森の八甲田山が絶好だ。極上のパウダースノーで覆われたなだらかで広大な斜面、点在するアオモリトドマツなどの樹氷。絶景のロケーションの中のツリーラン。シーズン中は首都圏や関西からも多くファンが訪れる。
snow02
「八甲田山ガイドくらぶ」ではガイドをチャーターでき、メンバーの体力、技術に応じてさまざまなバックカントリーのメニューをアレンジしてくれる。アイテムはスキーでもスノーボードでもOK。ロープウェイで一気に山頂まで上がり、そこから樹氷の森をゆっくりと滑り降りることができる。

岩手の安比高原も魅力的なバックカントリーのフィールドだ。
「イーハトーヴォ安比高原自然学校」では上級者向けのツアーからスノーシューのピクニックまでさまざまなツアーがあり、もちろんガイドチャーターも可能だ。
子供たちがスキーができないのであればスノーシューで遊ぶのも楽しい。

本当の白銀のパラダイスはゲレンデの外にある。この冬はぜひ、親子で体験して欲しい!

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  6. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード