注目キーワード

編集部からのお知らせ

「子供を抱っこする習慣」を、世界中のパパママへ!

西半球で最も高い乳児死亡率を記録しているハイチでは、生まれる新生児の5割が6ヶ月以上生き抜くことができない。この現状を世界に知らせ、スリングがもたらす親子の絆を広めようと活動しているのが、ベビースリングブランド「Rockin' Baby」だ。

Rockin’ Babyが行う「Mother to Mother」活動

胎内にいるかのような感覚ですっぽりと包むスリングタイプの抱っこ紐。この抱っこ紐が、国境を越えて親子の大切な絆を繋ぐのに貢献しているのはご存知だろうか?
0727_01
日本では当たり前の子供を抱くという習慣だが、多くの国々ではこの習慣がなく、西半球で最も高い乳児死亡率を記録しているハイチでは、生まれる新生児の5割が6ヶ月以上生き抜くことができないというのだ。この現状を世界に知らせ、スリングがもたらす親子の絆を広めようと活動しているのが、アメリカバージニア州発の新しいベビースリングブランド「Rockin’ Baby」だ。

2010年から行われている『お母さんから、お母さんへ』は、Rockin’ Babyがスリングやポーチを1つ販売するたびに、ハイチとケニア(将来的には他の国々も)の支援を必要とするお母さんにスリングを1つを無償で寄付をするという活動だ。
スリングは、親子の絆を深め、授乳も容易にし、両手がふさがらないため食事や水の支度といった家事もこなしやすくする。この活動では、そんな子育てにおけるスリングの重要性についても同時に伝えている。

0727_02

親と赤ちゃんの絆の大切さを身を持って知っているパパ・ママが、この絆をもう1人のパパ・ママへ繋いでいく、そんな活動に共感したらこのスリングを使ってみたくなるはず。

【DATE】
シングル・スリング¥10,584
リバーシブル・スリング¥13,716
リバーシブル・ポーチ¥13,716
www.rockinbaby.jp

(2014.07.27up)
Text>>RIE NAKASHIMA

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード