【注目の国際教育スクール4選】特色ある国際教育と最新ボーディングスクールを紹介!
2025/10/03

カリキュラムも環境も多種多様な国際教育施設。ここでは、特色のある取り組みを行っている国内の学校と、話題のボーディングスクールをピックアップして紹介する。
1. ドルトン東京学園中等部・高等部
2. 国際高等学校
3. 立命館宇治中学校・高等学校
4. エプソムカレッジ・マレーシア
自由と協働で育む国際人材
日本唯一のドルトンプラン実践校
ドルトン東京学園中等部・高等部
ニューヨークで始まった学習者中心教育「ドルトンプラン」を取り入れた中高一貫校。学内に多様性を取り入れたいという趣旨のもと、帰国生を受け入れている。生徒自ら学習内容を決めて学びを深める教育方針により、生徒の主体性と国際感覚を育む。授業アサインメントやラボ、課外活動、留学など、さまざまな学問に触れる機会が用意されている。京都大学や東北大学など国立大学への合格実績も。
ドルトン東京学園中等部・高等部
東京都調布市入間町2丁目28-20
世界を学び、
世界で生きる力を育む高校
国際高等学校
世界各地から様々なバックグラウンドをもつ生徒を受け入れ、多様性の高い環境でリーダー教育を実践する男女共学のボーディングスクール。一条校としての認可を受け、日本語(国語)を除く全ての授業を英語で行うかつ、国際バカロレア・ディプロマ課程(IBDP)を提供。将来の選択肢を多く持つための、高度な思考能力のみならず、グローバルな視点から物事を捉える視座を養う。
国際高等学校
愛知県日進市米野木町三ケ峯
日本屈指のグローバル教育と
探究型の学びを展開
立命館宇治中学校・高等学校
国際バカロレア認定校として39名の外国人教員が在籍する、異文化交流が盛んな学びの場。高校では、海外大学進学を視野にIBディプロマを取得するIBコース、1年間の留学経験を活かし帰国後はイマージョン教育を実施するIMコース、文理融合型で多彩な選択科目を深めるIGコースを展開。全校生徒の約2割が帰国生。ハーバード大学やミネルバ大学など海外名門大学への進学実績も誇る。
立命館宇治中学校・高等学校
京都府宇治市広野町八軒屋谷33番1
勉強もスポーツも音楽も世界トップクラスの
施設を誇るボーディングスクール
エプソムカレッジ・マレーシア
約200年の伝統を誇る英国名門エプソムカレッジUKの唯一の姉妹校。英国式インター校の中でも世界水準の教育を実践しているところのみに与えられるCOBIS認定校でもある。学業はもちろんのこと、ゴルフやテニス、サッカーなど世界トップレベルの施設・コーチをそろえたスポーツアカデミーの他、ミュージックアカデミーも開講予定。Year7からフルボーディングが可能。
エプソムカレッジ・マレーシア
Persiaran Kolej, 71760 Bandar Enstek, Negeri Sembilan, Darul khusus Malaysia
100校以上と直接相談ができる!
「国際教育フェア2025秋」が10月開催!
国内外のインターナショナルスクールやバイリンガル校、グローバル教育に力を入れる国公立・私立の小中高など、100校以上が集結。学校説明会やトークセッションを通じて、国際教育の疑問を一気に解決できる1日。10月3日(福岡)、4日(大阪)5日(東京)の3都市にて開催。
文:笹間 聖子
FQ JAPAN BABY&KIDS VOL.73(2025年秋号)より転載