注目キーワード

おでかけ

多機能レインコートから水陸両用シューズまで!夏の子連れお出かけアイテム8選

楽しい家族旅行を叶えるには準備が肝心。ここでは、お出かけ時に活躍する多機能なバッグやレインコート、アパレルグッズを紹介する。利便性だけでなくデザインにもこだわったアイテムを用意して、旅行中も慌てず、笑顔の絶えない時間を過ごそう。

<アイテム一覧>
1. 「水陸両用サンダルで夏のお出かけも安心」IFME/ワンベルトウォーターシューズ
2. 「水辺でも公園でも使えるユーティリティサンダル」MARLMARL×SUICOKE/ZAVO
3. 「長時間抱っこの負担を軽減 木馬みたいなキャリーケース」キッズキャリーケース オリベラ
4. 「雨の日の送り迎えも快適 ジェンダーフリーなレインコート」HUG RAINCOAT / MATO by MARLMARL
5. 「暑さ&紫外線対策を1枚で赤ちゃんを守る空調ベビーケープ™」Baby Hopper 空調ベビーケープ™
6. 「3秒で二層に分かれる二階建てバックパック」二階建てバックパックSPACEFOLD
7. 「家族みんなでシェアできるショルダーバッグ」OYATOCO(親と子)バッグ
8. 「親子でずーっと使えるファミリーバッグ」ヘルスニットプロダクト×ハンズ/be with fam bag トートリュック

 

水陸両用サンダルで
夏のお出かけも安心

IFME ワンベルトウォーターシューズ


水陸両用で使えるベビー向けのワンベルトサンダル。穴から水が排出される「水抜きソール」により、水はけが良く速乾性も抜群。お出かけ後のお手入れがしやすい設計となっており、滑りにくいゴム素材で構成された、軽量で屈曲しやすいアウトソールも搭載。シンプルなワンベルトタイプのため、着脱しやすく、コーディネートに取り入れやすい。
¥3,850(税込)
問/丸紅コンシューマーブランズ

水辺でも公園でも使える
ユーティリティサンダル

MARLMARL×SUICOKE ZAVO


子育てを助ける機能とデザイン性を両立させたベビーサンダル。滑りづらくクッション性に優れたソール設計のため、足元のおぼつかない歩きはじめの子どもも安心。調節可能なベルクロを搭載ししっかりと固定できるため「サンダル迷子」の不安もなし。水抜けがいいメッシュ素材は水中で足をとられにくく、水遊びや雨の日も快適な履き心地。
¥14,300(税込)
問/Yom

長時間抱っこの負担を軽減
木馬みたいなキャリーケース

キッズキャリーケース オリベラ


子どもを乗せて移動ができるキャリーケース。上半身を安定させるハンドルや足の怪我を防ぐ足置き、落下防止ベルトを搭載した安全性の高い設計を採用。旅行先での椅子やおもちゃとして子どもの居場所を作れるため、長時間抱っこの負担軽減にも。新色の「ミルクアイボリー」の他、親しみやすいポップなカラーも。
¥ 13,750(税込)
問/フェイス

雨の日の送り迎えも快適
ジェンダーフリーなレインコート

HUG RAINCOAT / MATO by MARLMARL


抱っこひもの子どもごと守るベビーケープ付きの多機能レインコート。夫婦兼用を想定した大きめのデザインを採用。胸ポケットに収納されたバックルはベビーケープをワンタッチで固定でき、突然の雨にも素早く対応可能。フードのマグネット式留め具をキャップに固定すれば、フードが脱げにくく、自転車走行時もクリアな視界を確保できる。
¥22,000(税込)
問/Yom

暑さ&紫外線対策を1枚で
赤ちゃんを守る空調ベビーケープ™

Baby Hopper 空調ベビーケープ™


抱っこひもとベビーカーの2wayで使用できるファン搭載の空調ベビーケープ™。ファンがケープ内に外気を取り込み、体表面の汗を気化させることで赤ちゃんに涼しく快適な環境を提供。メッシュ構造の「スーパースペーサー」を赤ちゃんの背面に採用しているためムラなく全身に風が行き渡る。生地には紫外線カットとはっ水加工が施され、梅雨時から夏まで活躍。
※この商品は、(株)セフト研究所・(株)空調服の特許及び技術を使用しています。 ※「空調ベビーケープ」は(株)セフト研究所の商標です。
¥12,100円(税込)
問/ダッドウェイ

3秒で二層に分かれる
二階建てバックパック

二階建てバックパックSPACEFOLD


機能性とデザイン性を両立した育児用バックパック。上段と下段に分けることができ、中央部分は1秒で広がるので必要なアイテムを瞬時に取り出せる。18個のポケットに役割ごとに荷物を収納できるので、ひと目で物の所在が把握できる。ドリンクホルダーや汚れたものを入れられるボトムポケットは、子どもとのお出かけにも便利。
¥19,900(税込)
問/Dauson lab

家族みんなでシェアできる
ショルダーバッグ

OYATOCO(親と子)バッグ


親子・夫婦で一緒に使えるお出かけ用ショルダーバッグ。内部には色分けされた4つのポケットがついており、どこに何がしまってあるのかひと目で分かる。磁石で簡単に取り外せるサコッシュは、キッズバッグにぴったり。三角の金具パーツが2つついているので、中身が見えるようにそのままベビーカーにかけることも可能。
¥15,400(税込)
問/あおとき

親子でずーっと使える
ファミリーバッグ

ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag トートリュック


子どもの幼少期から成長後まで、家族で一緒に使えるトートリュック。サイドポケットは内側の生地を引き出せるため、お菓子の食べかすや小さなごみを簡単にはらうことができる。2つのボトルポケットやメッシュポケット、クッション性の収納スペースも内蔵し、収納機能も充実。軽量ながら型くずれしにくい設計で、荷物を詰めてもスクエア型が保たれる。
¥9,800(税込)
問/ハンズ


文:FQ JAPAN編集部

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 愛娘との接し方 パパが心がけるべき5つのルール
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード