注目キーワード

アイテム

思うままにつながるブロックで思考力や芸術的センスUP! 知育トイ「マグブロック」

マグネットを内蔵したカラフルなブロック「マグブロック」。自由に好きな形を組み立てることで、わが子の思考力や芸術的センスを育てる構築玩具の新定番だ。

磁力でつながる
不思議なブロック

想像力や思考力など能力は子供の成長に欠かせないものだが、身に付けさせることは簡単じゃない。そんな、子供に必要な能力を育てるサポートをしてくれるのが、ジーニアスメーカーの「マグブロック」だ。

「マグブロック」は各辺に磁石が内蔵されたブロックで、三角形や四角形などの形で構成されている。内蔵された磁石は、磁石同士が反発しない不思議な仕組みでできていて、ストレスなく思うままに作品作りができるのが魅力のひとつ。

辺をつなげていくことで平面の形を作ったり、立体の組み立てに挑戦したりと、初めて遊ぶ子供でも簡単に楽しむことができる。慣れてきたら様々な組み立て方を応用して、さらに難しい立体を作るといったレベルアップができるのも、子供がワクワクするポイントだろう。

楽しく遊べることはもちろん、子供が自らの頭の中で思い描く形を実際に手を動かし作ることで、論理的思考芸術的センスを育てることにもつながるという優れモノなのだ。

マグブロックで見つける
4つのクリエイティビティ

「マグブロック」で遊ぶことにより育むことができるのは、主に以下の4能力。


①表現力
様々な色や形でできたブロックの組み合わせは、感性を刺激し自由な表現力を育む。

②認識力
立体の組み立てをすることで物事を論理的にとらえ、遊びながらモノの構造や仕組みを理解するようになる。

③想像力
作品作りをしながら自分だけの物語を創造したり、空想の世界の表現をすることで豊かな想像力を育む。

④思考力
図形の規則性や組み合わせの角度を理解することで、数学的センスを磨く。


遊びながらわが子の成長を促す「マグブロック」。「パパが作ったこの形はなーんだ?」「ママの好きな動物の形を作ってあげる」など、親子でコミュニケーションを取りながら楽しんでみてはいかがだろうか。

DATA

TKクリエイト株式会社

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード