注目キーワード

アイテム

まさかの赤ちゃん専用のダンベル!? ユニークな出産祝いには”ダンベルベル”がおすすめ

子供の運動能力が低下している現代、幼児期の遊びを中心とする身体活動が注目されている。ここでは、発育に大切な幼児期から、遊びながら安全にトレーニングできるアイテムを紹介しよう。

子供の「ありえない怪我」が
多発する原因とは?

近頃、子供たちの運動機能の低下が問題だ。例えば、転んだ時に手を付けない、骨折しやすい、片足で立てない、体育座りができないなど、一昔前では考えられない状況での怪我が目立ってきている。

その原因として、遊ぶ場所や時間などの減少、日常的に体を動かすことが少なくなったのではないか、ということ。そして、幼児期における遊びを中心とする身体活動は、今後の成長の基盤づくりになるとされている重要なことなのだ。


安心・安全のベビトレで
すくすくカラダとココロを育もう

赤ちゃんの頃に体を動かすことは、丈夫でバランスの取れた体と健やかな心を育めるなど、大きな意義がある。そんな時期に、遊びながら体を動かせるおすすめのアイテム、それが『ダンベルベル』だ。

振ると柔らかい鈴の音が鳴り、デリケートな鼓膜に優しく響く。年齢に応じてパパ・ママと一緒に遊びながらベビートレーニングが行えるダンベルベルには、大切な赤ちゃんのための3つのこだわりがある。

確かな日本製であること、舐めても安全な塗料を使用していること、そして、手触りの良い天然木ブナを使用していることだ。耐久性にも優れ、食品衛生法にもクリアしているので、安心・安全に遊べるのだ。

生後0~5ヶ月までは、振ったり移動したりすることで、聴覚や視覚を刺激。6ヶ月を過ぎるとお座りができるようになるので、渡したり取り上げたりしながら、様々な感情の発達が促される。

少しユニークな贈り物として

ダンベルベルは出産のお祝いとして、赤ちゃんの名前や生年月日、出生体重などを刻印ができるキャンペーンなども実施。世界に一つだけのオリジナルダンベルベルとして、出産祝いとしても大人気だ。他の人と被らないような品を探している、何をプレゼントしたらいいのか、など悩んでいる人にもおすすめ。


赤ちゃんがすくすく成長する姿を
一緒に楽しもう

赤ちゃんの頃の適切な繰り返し運動はとても大切だ。筋力はもちろん視力や聴力そして情緒も、パパとママの働きでぐんぐんと発達する。

ベビトレで、笑顔で触れ合い見守りながら心身ともに大きく成長していく過程を楽しんでほしい。

DATA

10mois公式サイト

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  9. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード