注目キーワード

おでかけ

子供もパパママも楽しめる! 『エアバギーキック&スクート』が体験できるイベント開催

スタイリッシュなデザインが人気のファーストバイク『エアバギーキック・アンド・スクート』。11月4日(月・祝)に、試乗体験イベントが開催される。わが子にそろそろキッズバイクを……と考えているパパ・ママは必見!

1台で2倍楽しめる!?
エアバギーの新作キッズバイク

エアバギーは、世界基準の厳格な安全規格に適合した3輪ベビーカーを製造している、日本のベビーカーブランドだ。

エアバギー製ベビーカーの魅力は「空気のように軽い走行性」と「スムーズな操作性」。すべてのベビーカーにエアチューブタイヤが採用され、空気圧によるクッション作用で、でこぼこ道や段差も軽々安定して走行できる。

これと同じエアチューブタイヤを使用した『エアバギーキック&スクート』が2019年8月に新登場し、話題となった。


洗練されたデザインが魅力の『エアバギーキック&スクート』。パパのほうが惚れ込んでしまいそうだ。

『エアバギーキック&スクート』は、その名の通りキックバイクとキックスクートの2WAYで使えるのが最大の特徴。

小さいうちはサドルを付けて「ペダルなし自転車」、大きくなったらサドルを外して「キックスクーター」として、2通りの使い方ができる。ハンドルとサドルは高さが調節できるため、2歳~7歳頃まで長く乗れるのも嬉しい。


子供の成長に合わせて、キックバイクからキックスクートに切り替え可能。

遊びながらバランス感覚を養い、ブレーキやスタンドで安全運転のルールやマナーを習得できるから、自転車に移行する前のファーストバイクとして最適だ。

1日だけの体験イベントを
赤坂アークヒルズで開催!

そんな『エアバギーキック&スクート』を体験できる試乗イベントが、11月4日(月・祝)にアークヒルズアーク・カラヤン広場で開催される。


キック・アンド・スクート体験イベント「AIRBUGGY KIDS RIDE PARK」フライヤー

都心の広々とした広場で、キック&スクートのスムーズな乗り心地を体験。乗り終わったらパーキングに片付けたり、パパと一緒に空気をいれてタイヤメンテナンスをしたりと、親子で楽しみながら学べるイベントになっている。

そのほかにも、東京・檜原村の森で育まれた木でアートクラフト体験ができる「東京チェンソーズ」によるワークショップも開催!

ワークショップの内容は?

①ぶんぶんごま作り
選んだ丸太に数種類のゴムスタンプを押して、よく回るオリジナルぶんぶんごまを作ろう!

②キャンドルホルダー作り
キャンドルを灯すと年輪が浮かびあがる幻想的なオリジナルホルダーが作れる!

③ランプシェード作り
薄く削りだした天然木の樹皮に、森のはっぱや木の実などでアレンジした素敵なLEDランプシェードが作れる! クリスマスのお土産にもぴったり。

さらに、当日はおいしいフードトラックなども出店。

この日限りのスペシャルなイベントなので、家族みんなで遊びに行ってみてはいかがだろうか。

<イベント概要>
AIRBUGGY KIDS RIDE PARK
■日時:2019年11月4日(月・祝)10:00~16:00(入場無料)
■会場:アークヒルズ アーク・カラヤン広場
■住所:東京都港区赤坂1‐12-32

キック&スクート試乗
■対象年齢:2歳~7歳頃(保護者同伴要)
■時間:随時参加可(最終受付15:30)※混雑の際はお待ちいただく場合がございます。
■参加料金:無料(ヘルメット無料レンタル有)

東京チェンソーズ 木育ワークショップ
■対象年齢:未就学児(保護者同伴要)~大人まで
■時間:随時参加可(最終受付15:00)※なくなり次第終了
■所要時間:約20分
■参加料金:各ワークショップ1回¥500(税込)

DATA

「AIRBUGGY KIDS RIDE PARK」公式サイト

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  9. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード