注目キーワード

アイテム

「令和生まれベビー」のパパママ必見! 妊娠中&産後に使える便利グッズ6選

ピジョン
さく乳器 母乳アシスト
電動Pro Personal


おっぱいの状態に合わせて吸引リズムを選べるから、心地良く効率的、そしてスムーズに母乳をとれる電動さく乳器。専用アプリと連動させれば、本器をスマートフォンで操作できるほか、母乳のストック管理、授乳の記録や管理もできる。それぞれの母乳育児に合わせて使えるママに優しい1台だ。¥15,000

問/ピジョンお客様相談室
TEL:0120-741-887



ちゃいなび
エンジェルサウンズ 100S



家庭で簡単にお腹の赤ちゃんの心音が聴ける胎児超音波心音計。お腹に当てるだけで聴ける簡単操作が特長。一緒に健診に行けないパパや兄弟姉妹と一緒に心音を聴くことができる。録音機器への接続もでき、離れて暮らす両親などとの共有も可能。出産までの日々を一層楽しくしてくれるアイテムだ。¥8,400

問/ちゃいなび
TEL:044-276-8741

ファーストアセント
パパっと育児@赤ちゃん手帳


0~6歳頃の子供の生活記録を見える化するスマホアプリ。アイコンタップで活動を簡単登録。記録した情報をグラフなどで表示して、生活状況と成長を見える化できる。赤ちゃんが泣く理由がわかる機能や、予防接種の推奨スケジュールがわかる実用的な機能も。登録した記録を無料で電子書籍にできるのも嬉しい。¥0

問/ファーストアセント


Text » REGGY KAWASHIMA

FQ JAPAN VOL.50より転載

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード