注目キーワード

「貧困」の検索結果

ユニセフ(国連児童基金)は、世界の最貧困層の10代の少女の3人に1人が学校に一度も行っていないことを指摘。その原因は貧困層と富裕層の間にある「教育格差」が原因と教育予算配分に警鐘を鳴らした。

貧困層と富裕層の子供に対して”平等な国”ってどこ? 大きな格差にユニセフが懸念

2020年代が幕を開けた。すでに毎日、新しい命が産声を上げているはずだ。ユニセフ(国連児童基金)は今年の元日に、世界で生まれた赤ちゃんの推定は、39万2,078人と発表した。彼ら彼女らにとって幸せな20年代を築くことができるだろうか。

今年の元旦に世界で生まれた赤ちゃんは推定39万人、うち日本の出生数はどれくらい?

世界では1億6600万人の小さな子供たちの出生未登録が問題となっている。この世には“存在しない”とされ、国の法律や政策の対象から漏れてしまう子供たちにある危険性とは?ユニセフ(国連児童基金)が世界の出生登録に関する新たな報告書を発表した。

法的には存在しない!? 1億6600万人の子供が出生未登録という状況の打開策

日本では、「子供の7人に1人が貧困」という現実があるのを知っているだろうか。日本は格差の小さな豊かな国というのは幻想になっている。今回は、この状況に対して、国や自治体がどのような対応をしているのかを見ていく。

“お金持ち優遇”の社会で本当にいいの? 格差解消のカギは、当事者目線にあり!

銀座・泰明小の制服が「アルマーニ」であることが「高すぎる!」と世間から批判を受けた。その一方で、子供の貧困が問題になるなど、かつて一億総中流と言われた日本で「格差」が生まれている。この格差の問題を父親としてどのようにとらえ、考えていくべきか、香山先生に聞いた。

香山リカ先生に聞く! 子供の貧困問題を断ち切る3つの視点

残された遺族に支払われる遺族年金。以前は母子家庭にのみ支給されていたが、2014年4月の改定で父子家庭にも支給されるようになった。しかし、すべての父子家庭が受給できる訳ではない。その線引きはどこにあり、どのような問題点があるのだろうか?

「遺族年金特例法」でママを亡くした家族に笑顔を!

柚木みちよしの「日本イクメン増加計画!」。今回は日本の「子供の貧困」問題について考える。日本の子どもの7人に1人が、貧困状態にあると言われるなかで、私たちがなすべきことは何か。他人事にしてはいけない現実と向き合う。

国内の深刻な貧困問題 話題の「こども食堂」とは?

日本の子供の6人に1人が貧困といわれ、修学旅行に行けない子供もいる今日。私たちにできることは何なのか。香山先生に話を聞いた。

日本の子供の6人に1人が貧困 「自己責任」で済ませていいの?

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 家族みんなが主役!新型N-BOXと“はじめて”の体験を探しに出かけよう
  2. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 【体験レポート】ハンズフリーで脱ぎ履きできる?ナイキのテックシューズに新色が登場...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  10. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.70 | ¥550
2024/3/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.68 | ¥0
2023/2/29発行

特別号
「FQKids」

VOL.17 | ¥715
2024/2/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード